※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まべし
妊活

体外受精の移植について、病院での日程や服薬について教えてください。

体外受精の移植でホルモン周期をされた方やされている方にお聞きしたいです。
みなさんが行かれている病院では移植日やseet法の日程はどのように決まっていきましたか?
私が今行ってる病院では生理日から妊娠判定予定日まで薬のスケジュールを書いたカレンダーが渡されます。
そこにseet法も移植日も既に記載されており、生理日から21日目が移植日と決定しています。
でも、人によって着床の窓が違うのでいくら薬でコントロールしていてもズレがあるんじゃないかと、ベストタイミングを逃したくないからハナから日程決めてるのが納得いきません。
みなさんはどのような診察方針でしたか?
また服薬したお薬も教えていただけたら幸いです。

コメント

ユウキ

私は凍結初期胚移植なので、生理日から14日後でしたが、ホルモン充填周期だと、子宮内の環境をお薬でガッツリ作るので、移植日があらかじめ決まってるのもんだとおもってました~💦内膜の厚みさえしっかりあれば問題なくて、あとは、卵ちゃんのポテンシャル次第なものかと思ってました。
私は移植前はエストラーナテープと、ディファストン(飲んでたような...)。移植後はワンクリノン膣座薬と、ディファストン、エストラーナ、あとは着床までの1週間子宮の収縮を押さえるために5種類くらい?薬飲んでました。

  • まべし

    まべし

    ですよね😅私は初期胚は凍結しない病院なので凍結胚盤胞移植でした。だから21日は妥当なんですかね。。
    お薬詳しく教えてくださりありがとうございます。
    ちなみに黄体期サポートの注射は移植後されたことありますか?

    • 1月30日
  • ユウキ

    ユウキ

    黄体ホルモンの注射も判定日以降の診察日に打ってました☺️✋が、黄体期のサポート注射とは違うような🙄HCGの注射かな。それはありませんでした。
    無事に着床することを祈っています!

    • 1月30日
初心者

まべしさんの疑問、私もとてもわかります。
私の通っていた病院でも、ホルモン補充では、きっちり管理されているので、、、、という見解。
なので、複数回ホルモン補充で移植していますが、日程を変えることはありませんでした。
その中で初期流産も、化学流産も、経験はしています。

ですが、やはり、疑問に私も思っていたので先生に聞いたこともあるし、そういう、検査もしてほしいと話もしたことがあります。
しかし、先生はホルモン補充だから・・・検査は当病院では、まだ行っていないということで出来ずでした。

疑問におもったまま、このまま移植を、したくなかったので、今年に入って転院しました。
その着床の窓の検査をしてもらうことになっています(^-^)

  • まべし

    まべし

    病院の方針、と言われるとそれ以上提議できなくなってしまい私も今回の着床障害の検査は今受けたいんだ!と強い意志表示をしたから実現したものでした。
    私は元々生理不順なのでホルモン周期にかなり期待していたのも悪かったんですが、着床かすってすらないとかあんぐりで💦
    先生は今までの経験があって治療してくれてるのは分かっているんですが、こちらは一回一回が勝負なんで簡単に今回ダメだったね、じゃ次ねーとかいけないわけで。
    脱線しましたが、転院された病院でうまく進んでいくことを願っています!

    • 1月30日
のん

ホルモン周期は排卵させません、黄体ホルモン薬開始=排卵日と決まります。
薬開始からSEETは2.3日目、胚盤胞移植は5日目で固定ですよ。
スケジュールも固定です✋
着手の窓がずれている人はほんの一握りです、、、