
コメント

M♡
下の子のお世話を一緒にするようにしてます!
うんちしちゃってたから
オムツ持ってきてあげよう!
泣いてるからどうしたのー?って
一緒に声かけたり😊👍

Riiiiis✰︎
ちゃんと出来てるかどうかは自信ないですが、なるべく上の子優先にと頑張ってます😫💓
下の子が寝てるor機嫌良いときは、上の子に付きっきりで一緒に遊んだり、少しくらい泣かせてでも上の子を抱っこしたりスキンシップをとるようにしています🙌
下が産まれる前までは、上の子優先なんて当たり前🙆♀️なんて思ってましたが、いざ産まれるとなかなか思うようにいかないですよね😭
-
いちご
素晴らしい😣見習わないと😅そうなんです💦なかなかうまくいかず😢
- 1月30日

ムーミン
最初のころは抱っこの時間も長いし、授乳も頻回で、上の子もグズグズで大変だったのですが、最近は上の子も慣れてきたのか焼きもち焼くことも少なくなってきて2人で一緒に赤ちゃんあやしたり、赤ちゃんをパペット人形?見たいにあやつって上の子に話しかけたりすると喜びます☺️
上の子のご飯の時は「ぼくはまだ歯がないから食べれないよ〜おねえちゃんうらやましいバブー」みたいな感じで(笑)美容院ごっこのお客さんとしても下の子が活躍してます😂ちゃんと見てないとですが……
-
いちご
なるほど。もう少ししたらうちも慣れてくれますかね?😅一緒に遊べるといいですね😆
- 1月30日

charmy
うちも下の子のお世話ごっこしてる感じで
声かけしながら一緒にしてましたよ!
下の子が首座り前に抱っこ抱っこだった時は下の子をスリングで抱っこして
お兄ちゃんと一緒にテレビを見ながら踊ったり歌ったり😊
もちろん1人で遊んでもらって助かる時間もありましたよ✨
下の子が寝た時は
お兄ちゃんのそばに行き
〇〇ちゃん寝たから遊ぼっか😊
待っててくれてありがとうと抱きしめていました😊
なので妹が寝たら相手してもらえると分かっているので
妹が寝るまでとても静かにしていてくれたりもします👍
-
いちご
なるほど。うちもお世話ごっこ一緒にやってみます😁
抱きしめてあげたりそういうのも大切ですね😢参考になります。- 1月30日
-
charmy
大袈裟なくらいのスキンシップ取るといいですよ(笑)
泣いてる赤ちゃんを抱っこしながら
ママ、お兄ちゃんと遊びたいのになー😭と小芝居したりもしてました😊- 1月30日
-
いちご
なるほど👀ありがとうございます😊やってみます😆
- 1月30日
いちご
なるほど。ありがとうございます😣うちも一緒にやってみます。