
子供と一緒にいると怖い顔になってしまうことに気付いた女性がいます。子供が求めるだっこや笑顔が減ったことに気づき、自分の怒りや表情に反省しています。
最近、子供と向かうと顔が怖くなってる。
内心、「はぁ〜、、、またやってるよ、、」「なんでこんな事すんのよ」「何が嫌で泣いてるの?」って感じで。。
怒りはせず、抱っこしたりするけど、
内心は、はぁ〜、、、って感じです。
旦那に言われて気付いた。
私、子供といると顔が怖くなっているみたい。
振り返ると、最近いきなりだっこ星人になって
しょっちゅう、「ママ、だっこ」と言われたり。
床に寝っ転がって訳もなく泣き喚いたり
写真を見返すと
前のように子供が笑うことが少ない、、?
こんな笑顔、最近あったっけ?と思ったり。。
私が笑わないで怒った顔してるからかな。
なんで子供に対して、はぁ〜まただよ。って思っちゃうんだよー
気付かないうちに、怖い顔しちゃってたよ。。😥
ごめんね。。😥
- ママリ(4歳9ヶ月)

退会ユーザー
私もです😢
上の子が3才5ヶ月、下の子が1才3ヶ月です。
子供の頃、母親がいつもプンスカしてたのが今ならわかる気がします。
アタマではそんな時期だとわかっていても余裕がない時は「なんで私の邪魔ばっかりするんだよ💢」となっています。

あ
めちゃくちゃわかります!
今そんな感じです(;_;)

KMB
めっっっちゃわかります!
もう何言われてもされても
苛立つ事あります。
その時は産まれた時からの写真を
見返して初心に戻るようにしてます。

やーまま
わかります。毎晩毎晩明日こそは怒らずにと誓っては誓いを破る毎日です。。。
コメント