
コメント

なっち84
1人でも大変なのにー。。
お疲れ様です。。
なっち84
1人でも大変なのにー。。
お疲れ様です。。
「ベビーカー」に関する質問
病院へ連れていきたいのですが車がないため徒歩になります。 住んでいる場所が2階でエレベーターがありません。 抱っこ紐で抱っこしてベビーカーを持って階段を降りるか、まだ寝返りしないので赤ちゃんを家に置いたままベ…
タクシーの運転手さんって当たり外れ多いですか? 妊娠中なのと主人が通勤で自家用車使ってるのでタクシー利用が多くなったのですが、何も言わなくてもベビーカーをトランクに積んでくれる運転手さんもいれば、「ベビー…
セックスレスとはそんなにいけないのでしょうか…… 稼いできてくれるとはいえ正直ほぼワンオペ夜泣きもありの生活をしていてなんて自分勝手なんだろうと思っています。 異性としての好きはありません 夫としての好きもあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふー
なんとか1人で行って来れました
なっち84
うちも、11月と12月にエレベーターの工事で、動かなくなるので、その日は子供2人つれて、10階を階段になりそうです。。
ふー
2ヶ月間もなんですね!!10階分は不可能に近い気がしますまだ階段の上り下りて下の子てできますか?
娘はまだ降りるの怖がりしないですし登りはハイハイの状態でしか、できないので参考までにしりたいです
なっち84
うちは下の子はまだよちよち歩きなので、今は階段はむりです。。
上は2歳くらいでできるようになりましたよー☆
ふー
その子の成長にもよりますよね
娘はやっと外でもだいぶ歩いてくれるようになった感じですが
2歳ぐらいに上り下りできるんですね
ありがとうございます
なっち84さん
なっち84
いえいえ☆
階段、危ないですし、10階から上り下り、絶対子供つかれて抱っこマンになりそうです。。
ふー
さすがに10階分は疲れますよねー!
今日の帰り娘自体が階段上りはすきなので
自分も疲れて娘下ろしたら勝手に上り始めましたが
1.5階分でもう無理になってました
なっち84
こういうとき、高層階はつかれます。。
ふー
4階でもすでに
ここから引っ越せるなら早く出たいです。。