※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
家事・料理

圧力鍋買おうか悩み中です。値段高いですがその分便利でしょうか?どのよ…

圧力鍋買おうか悩み中です。
値段高いですがその分便利でしょうか?
どのような料理に使われてますか?

コメント

いろは

カレーやシチューなどよく使えますよ(^○^)
時短にもなるし、離乳食作るときにも野菜がほろほろになってくれるので楽でした😍

  • さやか

    さやか

    カレーやシチューしか使わなそうですが、離乳食はどのような物作られてますか?レパートリーが少ないので使いこなせるかが問題ですね😭

    • 1月24日
  • いろは

    いろは

    私もあまり料理得意じゃないので、クックパッドで [圧力鍋 離乳食]とかで検索して作ってました😊✨

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

ティファールの圧力鍋持ってますが、最近はあまり活躍してません。電気式の圧力鍋とかだと便利かな?とは思います。圧力鍋使う時は煮込み料理を作ってました。うちには使ってない古い炊飯器があって、炊飯器の方が楽で圧力鍋使わなくなりました。

  • さやか

    さやか

    電気式とか圧力鍋に種類があるんですね❗️ティファールは違うんですね💦
    私は離乳食はほぼ炊飯器でやってますね😉ん〜私も使わなくなりそうです😓

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電気式だと圧力炊飯器みたいな感じで、ティファールとかもありますよ!!圧力鍋の圧力を調整したりするのが、なかなか上手くできなくてだんだん使わなくなりました。電気式だとティファールで3万くらいです。マルチクッカーとか言う名称でしたよ。

    • 1月24日
  • さやか

    さやか

    マルチクッカーお高いですね😣
    検索して口コミみたりして考えたいと思います!

    • 1月24日
もも

角煮とか全然違います!
難しくないし、お肉柔らかくなるし、節約にもなると思います!
チャーシューとか牛すじ煮込みとか作ります、あと離乳食の野菜柔らかくするのとかにも使ってましたー!
ヤマダ電機で5000円以下だったので、よく使うしいいと思います

  • さやか

    さやか

    角煮など作った事ございません😭
    ネットで購入しようとパトロールしてたらティファール1万でした💦
    ちなみに5000円以下で働いてくれる圧力鍋どちらのメーカーか教えてほしいです🙇‍♀️

    • 1月24日
  • もも

    もも

    ヤマダ電機圧力鍋って調べて、
    ヤマダモール パール金属圧力鍋⒊5Lってやつ使ってます!
    角煮らくですよー!豚バラブロック茹でて脂出してから圧力鍋に調味料とお肉入れて火にかければ出来上がります✨

    • 1月24日
  • さやか

    さやか

    聞く分には簡単そうですね👍
    活用できなかったらムダ金になるので安い方がありがたいです❗️
    調べてみます😊

    • 1月24日
lula

かなり活躍してます。

牛すじカレー、
牛タンカレー、
おでんの大根、
秋刀魚の甘露煮、
角煮、
サムゲタンなどなど。。

洗うのは重くて面倒かもですが、
圧力かけて放っておけば、火の管理もらくですし、なにより柔らかくおいしくできます!

  • さやか

    さやか

    お料理のレパートリー凄いですね👏
    尊敬します!!どれも作った事ないので買う資格ないですよね💦
    いや買えばやる気になるのか⁉️💦

    • 1月24日
さくら

ティファールの圧力鍋を使ってますが、持ってると便利です!
ビーフシチューや野菜スープはよく作ります💡
離乳食でもかなり役立ってます☺️

  • さやか

    さやか

    ティファールの圧力鍋1万もするんですよね❗️活用できるなら安いんでしょうけどね💦

    • 1月24日