※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

娘が抱っこを求めるのは普通のことです。自然に治るかは個人差があります。

もうすぐ1ヶ月になる娘です。
抱っこ癖がついてしまったのか、爆睡している時以外、抱っこをしていないと泣いてしまいます。抱っこして寝かせ、ベッドに置く、泣き出してまた抱っこの繰り返しです。夜中起きている時は、一睡もできずずっと抱っこ。日中起きている時も、常に抱っこで何も手につかず。。みんなこんなものなのでしょうか?自分の子だけなのかと思うと不安になります。そして、これは自然と治るのでしょうか?ずっとこのままと思うと何も出来ないのではと心配です。

コメント

deleted user

抱っこ癖はつかないらしいですよ😄
新生児の時はほぼ抱っこしてました😆💓3ヶ月ぐらいまでは大変だと思います😭

  • りん

    りん

    やっぱり、目開けてる時は泣いたりしてましたかね?😂3ヶ月くらいから、自然と抱っこから離れていくのでしょうか?

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すぐビクッってなって良く泣いてたのでおひな巻きしてました😆
    寝返りしだしたり、少しおもちゃで遊んだりするので少しはましかと🤔

    • 1月24日
いちまま

新生児期はそんなものだと思います‼️
ソファーなどにクッションや布団を背中において抱っこして座ったまま寝たりしてました💦
背中スイッチが敏感なのとモロー反射で起きてしまうと思うのでおくるみ巻いて下に降ろしたり降ろす前にふわふわのブランケットなどに巻いてそーーーっと置いて横向けると成功率高かったです‼️
その時期は寝不足なると思いますが頑張ってください‼️

  • りん

    りん

    少し安心しました!友達とかもそこまでずっと抱っこしてないし、寝かしつけもトントンだったと聞いてたので、ウチの子は何かあるのかなーと不安で😭
    ありがとうございます‼︎😂

    • 1月24日
み

お雛巻きしてもダメでしょうか?
うちの娘はその頃、モロー反射に自分でびっくりして起きていました!
お雛巻きをするようになって長く寝てくれるようになりましたよ😊

  • りん

    りん

    手足の力が強くてよく動かす子なので、お雛巻きをすると踏ん張ってもがきだすんです😂
    でもまたチャレンジしてみます!!

    • 1月24日
  • み

    うちの娘もお腹の中に入っている頃から手足の力強かったです〜
    先輩ママに教えてもらったのですが、お雛巻きは寝てからした方が上手くいきますよ🤗
    おくるみの上に乗せて横抱き抱っこ→
    寝たら椅子に座って膝の上に乗せたままお雛巻き!
    チャレンジしてみて下さい❤️

    • 1月24日
  • りん

    りん

    そうなんです!私も胎動の時から凄くて!😂産まれてきてよく動く我が子を見てこりゃ胎動すごいわけだと思いました‼︎笑

    寝てからですね‼︎
    ちょっと次やってみます(^^)
    丁寧にありがとうございます💓

    • 1月24日
むむ

抱き癖とかはないみたいですよ( ¨̮ )
抱っこじゃないと寝ない子・抱っこじゃなくても寝る子 と、赤ちゃんによって様々です。
そのうちセルフ寝してくれるようになると思います🙌

  • りん

    りん

    なんだか、普通はそんなにずっと抱っこしなくても平気なもんなのかなーと思うと、色々不安になってしまって
    😭
    早くセルフ寝してくれることを願います😂

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

半年くらいまでうちの子はずっとそうでしたよ。
家事もできず大変でした

  • りん

    りん

    自然と抱っこしなくても平気になりましたー?
    ですよね😂ご飯食べる時もやっぱり抱っこしながらでしたかね?

    • 1月24日
まっちゃん

私もそうでした!
三ヶ月になって急にあまり泣かなくなってびっくりしてます😲今では逆にだっこしてるとおろしてと泣くときもあります💦ベッドで足を動かしたり遊びたいみたいです😆あのだっこだっこといっていたのはどうしたの~って感じです😏

  • りん

    りん

    気付けば1日中抱っこで。。😂ネンネトレーニングとか、何か対策を早めにした方がいいのかなんて思いましたが、自然に治るなら、このまま泣いたら抱っこを続けてても大丈夫そうですかね?

    • 1月24日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    個人的な意見ですが大丈夫と思います😄三ヶ月に入って泣かなくなったのと同時期にセルフねんねもできるようになりました!メリーさんみながら遊んだり寝たりしてます😆
    それまでがきついですがだっこで愛情注ぎましょう♥️

    • 1月24日
  • りん

    りん

    安心しました‼︎😂
    自然とその時がくるまでは、色々気にせず抱っこしようと思います🌟
    ありがとうございました😊

    • 1月24日