
夜間授乳でお腹が減る時、間食は控えたいけどオススメが知りたいです。
夜間授乳してるとすごくお腹が減るのですが、
そんな時皆さんならどうしますか?
あまり間食しないほうが良いとは思いますが、
何かオススメあったら教えてください!
- ママリ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ユーリ's mama
私はおからクッキーを食べてました〜。
本当は食べたくないんですが、どうしても辛い時だけ。
今は7ヶ月ですが未だに夜間授乳中です。
でも慣れたせいかお腹は空きますが食べなくても大丈夫になりました。

ミルク
お腹へったなぁと思っても夜中は食べませんでした😅
寝室からリビングに行くのが面倒だったし(笑)私の場合冬で寒かったし眠かったしでお腹減っても寝てました😆
水分だけはとってましたよ✨
-
ママリ
たしかに移動するの面倒です😅でも喉は乾くので、毎回キッチンに行ったりついでにトイレ行ったりうろうろしてます(笑)今の時期は寒くてつらいですね💦コメントありがとうございました!
- 1月20日

pon
ペットボトルの水を入れ置いてガボガボ飲んでました💦あとはガム噛んだり^_^
-
ママリ
ガム良いですね!授乳中の気分転換とか眠気防止になりそうですし😎コメントありがとうございました!
- 1月20日

手毬歌
赤ちゃんのご飯を自分から取られているんだと思って、チョコを一欠片と温かいお茶をペットボトルに入れて、がぶ飲みしてました。
夕飯のご飯が余ったときはおにぎりにして、授乳後に食べてました。
今は4〜5時間寝てくれるので、お腹空いてもお茶だけで我慢して、朝ご飯を多めに食べてます。
-
ママリ
栄養吸い取られてる感じしますね😂笑
よくないとは思いつつも夕飯たくさん食べちゃって、それでも夜中お腹がすいて困ってます😅朝ごはん多めのほうが身体に良さそうですね。コメントありがとうございました!- 1月20日

はじめてのママリ
頻回授乳の時期は普通にグミとかチョコとかつまんでました😂
ただ、また歯磨きする元気がないときは食べなかったですが💦
3ヶ月くらいから夜間の睡眠が落ち着いてきて、それくらいから食べなくなりましたよ💓
-
ママリ
食べたら歯磨きありますね…忘れてました(笑)夜中に歯磨きは面倒くさいなって思っちゃいました💦そろそろうちも睡眠が落ち着く頃でしょうか?水分摂って我慢が良いですかね。コメントありがとうございました!
- 1月20日
-
はじめてのママリ
どうしても面倒な時は作り置きしておいた緑茶でよくうがいして寝るときもありました😆
上の子は8ヶ月くらいまで落ち着かないハードな子でしたが、下の子は新生児期から昼夜感覚のあるおりこうさんです😂
ただ、わたしじしんがホルモンのせいか夜間ギンギンに目が覚めちゃって、無駄にお腹が減ってました🤣
3ヶ月くらいから落ち着いてくる子が多いみたいですよ✨
結構食べてますが、産後体重は上のこの時も下の子の時も3ヶ月までに12kgほど痩せてます😊- 1月20日
-
ママリ
姉妹でも全然違うんですね!
私も授乳してると目が覚めちゃって😞起きてるとお腹減りますよね。私も日中結構食べちゃうけど体重は減っているので、授乳しなくなった時のことが怖いです😱- 1月20日
-
はじめてのママリ
無限に食べれちゃいますよねー😂💓
いまだに日中は馬鹿みたいに暴食してますが、もう15kg減りました🤣
6ヶ月から気をつけて、少しずつ減らすとあんまり心配もいりませんよ😊
ちゃんと体重減っている今こそしっかり食べちゃいましょう🤗💓- 1月20日
ママリ
おからクッキー身体に良さそうですね♡いつになったら夜間の授乳が落ち着くのやら💦まだ2ヶ月なのにへとへとです。コメントありがとうございました!