コメント
tige®️mam
歯科勤務5年です^ ^
まず
小児の治療であれば
治療内容も予防か簡単な処置(虫歯レベル1)とかなので
正直どこの歯科もほとんど同じ処置や金額です!
(今まで4院ほどで働きました!)
子どもの歯科の通院で大変なのは
チェアに座ることや器具に慣れることが大変で慣らし保育のように治療しないで帰らされる。ことが多いですよ!
出来れば近所の歯医者が絶対におススメです!
tige®️mam
歯科勤務5年です^ ^
まず
小児の治療であれば
治療内容も予防か簡単な処置(虫歯レベル1)とかなので
正直どこの歯科もほとんど同じ処置や金額です!
(今まで4院ほどで働きました!)
子どもの歯科の通院で大変なのは
チェアに座ることや器具に慣れることが大変で慣らし保育のように治療しないで帰らされる。ことが多いですよ!
出来れば近所の歯医者が絶対におススメです!
「子育て・グッズ」に関する質問
ベビーカーを悩んでます… 今見てるのが、アップリカのラクーナクッションフリーとルーチェフリーです。 夫はラクーナ推し、私はルーチェ推し ラクーナは対面切り替えが楽なところ、リクライニングが自由なところに惹かれ…
ママリ見てると当たり前のように2人目3人目4人目の子供がいて驚きます😅 少子化と言われてる割にみなさんポンポン産んでますよね 私は体外受精で1人目を授かり採卵も痛かったし難産だったしもうあんな痛い思いしたくない…
今日初めて、娘のお昼寝の後に支援センターに行きました。(いつもは午前中に行ってます) 赤ちゃんのコーナーに行くと6組くらいで固まって盛り上がっていました。それぞれのお子さんの名前を呼んでいたのでおそらくもとも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
miii
お返事ありがとうございます♡
そうなんですね( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
ちなみに着色はやはりほっとくと
虫歯になってしまうのでしょうか?
tige®️mam
3歳を過ぎているのであれば
ゆっくりであれば治療も上手にできますよ^ ^
単なる着色であれば(茶渋のような)
虫歯にはなりませんが
虫歯にも色んな色があります(・・;)
気になるのであれば
やはり診てもらった方がいいですね!
miii
ありがとうございます!!
気になるので近くでいい歯医者を探して
見てもらうことにします!