※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこと
子育て・グッズ

トイトレでおまる派?補助便座派?洋式のリアルなおまるもある今、どちらを選ぶか迷っています。皆さんは何を使っていて、理由を教えてください。

皆さん!トイトレはおまる派ですか?補助便座派ですか?
私は面倒臭がりなので補助便座を探していましたが、最近は洋式のリアルなおまるもあり、これなら嫌がらなそう…と思っていたら迷い始めました!
アドバイスください!どんなもの使っていて、なぜそれにしたのか聞かせてもらえると嬉しいです!

コメント

ぴぴ

補助便座ですね!
自分でつけて自分でできるので
トレーニングにも最適です☺️

  • みこと

    みこと

    なるほどぉ!自分でするって凄いですね(人´∀`*)
    うちもそうなると良いのですが💦
    補助便座を探してみます!

    • 1月17日
mini

補助便座です🙂友人がオマルでトイトレしたら次はおまるからトイレのトイトレもしなきゃいけないと言っていたので、2回は面倒に感じてやめました😭

  • みこと

    みこと

    そういう段階が必要になっちゃうんですね😭
    補助便座を検討することにします!

    • 1月17日
しましまキティ

補助便座で、またがるのではなく、座るタイプのものにしました。
なるべく最終的な普通のトイレに近いものをと思いました。

  • みこと

    みこと

    シンプルな補助便座ですね!探してみると色々有りすぎなので、参考になります(人´∀`*)

    • 1月17日
  • しましまキティ

    しましまキティ

    書き忘れてましたが、足がつくように、プラス踏み台も用意してます。
    トイレ専用というわけではなく、いずれ洗面台などでも使えるようなものです。

    • 1月17日
  • みこと

    みこと

    やっぱり足が着いて安定してる方が良さそうですね!
    踏み台とかどうしようかと思ってたので、いずれ他でも使えるものは良いですね(〃艸〃)ありがとうございました😊

    • 1月18日
りんご

おまると補助便座併用しています。うちの子まだ小さいのでウンチの時はやはり踏ん張れないのと補助便座だと私が支えていないといけないので面倒で

  • みこと

    みこと

    なるほどぉ…補助便座を検討中ですが、場合に寄っては、おまるが必要なこともありますね…
    うちの子は小柄なので、おまるのが足も着くしいいかもしれません🤣よく考えてみます!

    • 1月17日
moony mama

補助便座です。
オマルは片付けとか面倒ですし、トイレでのトイトレも別途必要になるので。

  • みこと

    みこと

    やっぱり片付けのこと考えちゃいますよね💦
    子供に何が合うかを考えて、もう一度検討してみたいと思います!

    • 1月17日