![まや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![シウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シウ
お疲れ様です💦
うちはまだ夜間断乳やってないんですが昨日から夜、ミルクにしたんですが4時間後には泣いて、それから2時間おきにギャンギャン泣いてます..
今やっと寝ましたが
また2時間後には起きます😭
夜間断乳、上手く出来なさそうです..
プラス、ネントレも...
泣いたら飲ませてってなってしまいます💦💦
![マイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイ
うち未だに夜間断乳出来てないです。
夜中も3,4回くらいは起きます。
何度か試みましたが、泣き止まない娘に心が折れてしまいました(´・_・`)
まとまった時間寝てくれないとホントにしんどいですよね(>_<)
ママリですぐに夜間断乳やネントレ成功している方達が羨ましいです。
![まや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まや
本当に辛いですよね。
うちは10回くらい起きます。
産まれてから5時間寝たのは4回だけ。ねれる子ってほんとに子育て楽だと思います。断乳だめならさっさと卒乳してほしい
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
私と全く同じこと思ってました。寝る子だから楽って友達に言われたときは殴ってやろうかと思ったぐらいです。うちもふたりとも夜泣きが酷くてなんならまだ泣きます。
嫌になりますよ…心も何回も折れました。
-
まや
2人目もだとさらに大変ですね。朝から疲れて娘と向き合う気になれません。
- 1月16日
-
みき
疲れますよね…娘ちゃんお昼寝しますか?
- 1月16日
-
まや
エルゴで連れ回して寝るか、授乳クッションで寝るか、添い乳で寝ます。
添い乳はなるべくしたくないので、
エルゴか授乳クッションで寝ます。
エルゴもクッションも布団におろすと起きるので、起きるまでそのままです。- 1月16日
-
みき
次女のときと全く一緒です。夜中もおんぶで寝かせてました。寝るだけありがたいからとおんぶで寝かせてそのまま…痛いほどわかります…
- 1月16日
-
まや
だんだん重くなってきて連れ回すのも疲れてます。。
- 1月16日
-
みき
10か月だと重いですよね…寝不足ですよね…
- 1月16日
-
まや
10.9kgあります
- 1月16日
-
みき
大きいですね!うちは9キロだったので…そりゃきついですよ…
- 1月16日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
うちの長女は、卒乳した今でも夜泣きします😭
ぐっすり寝てくれたら、楽なのにって何百回思ったかなぁ‥
朝まで寝たの二回くらいです。
その時は、嬉しすぎて泣きそうになりました😭
子供の性格もあるって分かっていながらも、辛いですよね。
-
まや
卒乳しても夜泣きあるんですか…嫌になりますね。ほんとに。辛いです。。
- 1月16日
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
頑張って!
夜間断乳はママが本当に心が折れない決心しないとできないですよね💦
お子さんのことかわいそう、旦那さん起こしたら悪い、近所迷惑になるんじゃないか、と周りに気を使っておられるのですね💦
私も10ヶ月で夜間断乳とネントレするまで30分おきに起きられて全然寝れなくて死ぬかと思いました💦(8ヶ月で夜間断乳は一度失敗してます笑)
添い乳した自分を憎んだり買い物カートで寝てる赤ちゃんが羨ましかったり💦(結局カートは最後まで一度も寝てくれませんでした)
私も朝まで寝ます発言大っ嫌いでした!笑
ちなみに、夜間断乳終わっても朝4時〜5時起きでした笑笑
もっと寝ろ!って思ってました笑
-
まや
朝まで寝ますって人は他で苦労しろ!って思います。
泣き声も大きいし、テラスハウスで隣の人のいびきが聞こえるようなアパートなので、絶対うるさいだろうなーと。
子供生まれる前に家を建てるはずだったのに、どちらの実家の駅近くに建てるか決められず結局今に至る事についても、旦那にもムカついています。- 1月16日
-
はじめてのママリン🔰
10ヶ月までくるともう声がめちゃくちゃ大きいですもんね💦
もうここは住民の方に一声かけるしかないのでしょうかね💦
ちなみに私は同じ時期に生まれた知り合いの双子のママに本当イラついてました!
双子のママのくせに、2人ともよく寝る子で暇だからと簿記の勉強してたんです。いまだに許せないけど、双子なので逆に一歳〜今現在外にもでられず寝てくれずダブルイヤイヤ期で死ぬとか言ってたので、ザマアミロと思っちゃいました笑 私は酷い女です…
でもそれだけ病んでたんだと思います!!
2度と子育てしないと思ったのですが、兄弟(妹)欲しくて作ってしまいました。そして2人目の恐怖に現在怯えています…同じ子の繰り返しだったらどうしようと…- 1月16日
-
まや
ザマアミロって思っちゃいますよね。夜泣きがわからないママさんは、ショートスリーパーなのかな?
とか言われたり。私も2人目が不安です。。- 1月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも10回くらい起きます😅
5回くらいしか起きないときは少なく感じてしまうくらいもう麻痺してます。昨日はあまりに何度も起きるのでもーーいい加減にしてーと言ってしまいました💦
周りは朝まで寝るよーて子ばかりでそんな話聞くとほんとに辛くなります。おっぱいで落ち着くので起きたらすぐおっぱいを差し出してますがこれがダメなんだろうなーとは思ってます。でも無理!やめれない!の繰り返しです😢
-
まや
分かります。私も授乳クッションを殴ったりしてます。私もいい加減に寝ろ!もう10カ月だろ!とか言っちゃいます。
- 1月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります!
まさに、うちもそうです。
酷い時は15分おきに泣き叫ぶの、寝れないです。
でも眠すぎて、寝てしまいまた起きて毎朝頭が痛いです。
友達と約束しても、日中活動出来ないくらい頭が痛いです。断ってばかりで約束さえしなくなりました。
夜泣きするんだよねー大変!と友人に言われて聞いたら1回起きるだけ!
あーそんなの可愛すぎる!
そしたら私も育児がずっと楽!
とイライラしてしまいます。
私も朝まで寝る赤ちゃんだったら。
日中は、お散歩して支援センターに行って充実したい
と泣きました。
本当辛いです。
寝ない赤ちゃんの母親は損だ
と思ってました。
でもきっとこの先、イヤイヤ期があるない、勉強出来る、出来ない真面目不真面目など、周りと比べたくなることが沢山あるはずです。
夜泣きをする赤ちゃんは、初めての試練を早く与えられた。と思うことにしました!
朝まで寝るならイヤイヤ期でも全然良い!朝まで寝る時点で耐えられる!
と勝手に思ってます。
でもそのくらい夜中に10回起こされるのは辛いです。
イライラします。
でも子どもは本当に可愛くてこんなこと言いながらかなりの親バカです。
それでも、辛い。
アドバイスは出来ませんが、一緒に頑張りましょう!
いつかは寝ます!イライラしてもいいと割り切りましょう!
10回起こされてイライラしない人いませんよ!
あと私は昨日一時預かりを3時間初めて利用しました。
たった3時間でも凄くリフレッシュしました。
3時間離れただけで早く会いたかったです✳︎
これからは、月1で利用するつもりです。
利用できるものは、利用しましょう!
育児の大変さは、その赤ちゃんによって全然違います!
夜泣きがある時点で凄く大変です!
それでも毎日頑張ってる時点で凄いですよ!私は自分でも頑張ってるなーっと感じてます!w
普通以上に自分を甘やかして良いと思います꒰ *´З` ꒱〜ෆ⃛ෆ⃛ೄ
-
まや
今日もこの時間から覚醒して泣きわめくので添い乳で黙らしてます。壁が薄くて隣のいびきが聞こえるのでこうなります。もーイライラしてしんどい毎日です。
- 1月17日
-
退会ユーザー
しんどいですよね本当に。
これは、味わっていないと分かりませんよね。
うちも2時から6時まで1時間も続けて寝てません。
朝寝もする様子もないし、泣き声聞きすぎて耳が痛いです。
1日でも早く夜泣きが終わればと願ってます!
無理せず!もうだめだ。と思ったら一時預かりなど使って助けを求めましょう( i _ i )- 1月17日
コメント