
ファミリーカーに買い替えたい。セレナが安いがデメリットが気になる。中古車で考えている。北海道在住。
今の車をファミリーカーに買い替えようと思っていて、特にミニバン乗っている方、どんなかんじか聞きたいです🚗
今現在、私→ヴィッツ 旦那→スウィフトスポーツ
旦那は車好きでこれに乗っていてほぼ通勤のみです。
子どもと出かけるときはヴィッツです🚗
旦那の車を売って私のヴィッツを乗り、私の車を買おうと思っています✨
2人目妊活中なので、2人目が出来てからでもと思ったのですが、今年2台とも車検があるのでそのタイミングで、と💡
そこで、シエンタもどうかと思ったのですが、チャイルドシート2つだと狭くなるだろうし、後ろも広い方がいいので中途半端な大きさかなぁと…
ノア、ヴォクシー、セレナで考えているのですが、中古車サイトを見ると、セレナが安いのです🚗
何でセレナだけ安いんだろう…と疑問になり、何かデメリットが多いのかと気になりました🤔
新車ではなく中古車で考えています。
ちなみに北海道です。
- ひぃ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

さみー
ディーラーに聞くと子育て家族に人気なのがセレナみたいです!
なので台数がある分安いとか、VOXYは見た目もかっこいいですし若い人などにも人気なのでセレナが安いのかなと思います。
おすすめは新型セレナです!

退会ユーザー
まずノアとヴォクシーですが、
この2台に関しては完全にお好みです😀笑
販売や保持台数を調べてみましたが、
若者にはヴォクシー、シルバー世代にはノアが人気なようです。
車格、値段共に変わらないので、お好きな方でどうぞ🎵
そして次に若者代表ヴォクシーとセレナですが、
こちらも大きさに大した差はないので基本的にはお好みでよいかとおもいます!
中の長さがどちらかというとセレナの方が若干長いかな?という感じです。
中古車価格は、単純にトヨタブランドの方が優っていますし、モデルチェンジ前のセレナとヴォクシーなら確実にヴォクシーの方が人気だからです!
(モデルチェンジ後の最新セレナと比較すると、セレナの方が売れています)
なのでこれはどの代を買うかで変わってきますね!
ちなみに車屋で働いているわたし個人の見解ですが、
若者に人気なのはヴォクシーで、
比較的お母さんや子育てを考えて作られているのはセレナです🎵
ご参考までに😀
-
ひぃ
日産の回し者なんですか😂笑
とても詳しくありがとうございます✨
セレナの方が長いんですか!😲
確かにトヨタブランドっていうのはありますよね!
なるほど…確かに中古だと年式でも変わりますねぇ🤔
やっぱり家族向けなのはセレナと言う方が多いですね✨- 1月15日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😀!
補足ですが、セレナで標準装備のものがヴォクシーだとオプションだっりします!ので、ヴォクシー中古にされる場合はどのオプションがついてるか要チェックした方がいいかとおもいます🎵
ちなみにミィ様が書かれているディーラー大量購入は、どのメーカーも当たり前のことなので黒い噂ではないです😅新車の販売するときは必ずディーラーが一度買うようにはなってますからね😀日産だけ過剰在庫してるという事実はありませんのでそこはご安心を🎵- 1月15日
-
ひぃ
ノア、ヴォクシー、セレナ3つとも内容教えて頂いたのでベストアンサーにさせて頂きました😊✨
あ、黒い噂ではないんですね😂笑
なるほどオプションですね…🤔
安くてもデメリットが多いわけではないことがわかったので、セレナが良いかなーと思ってきています🚗👍
ありがとうございます😊- 1月15日

みーまま*
うちは新型セレナですがすごく快適ですよー😊
本体価格は安いほうですが、ツートンにしたりオプションつけまくったら400万くらいにはなりました😂💦
でも中古ならもっと安くてもいいのありそうですね✨
デメリットは強いて言うなら走り出しが少し重いくらいですかね💦あと足でスライドドアを開ける機能はほぼ使ってないです(›´ω`‹ )
-
ひぃ
新型良いんですね✨
400万😱オプション付けるとどんどん加算されていきますよね💦
そうなんですね…ちょっと加速は弱いのかな?
足で開けられる機能、反応しにくいみたいですよね😅🌀- 1月15日

退会ユーザー
ディーラー認定中古車(元試乗車)のセレナ乗ってます\(^o^)/
あくまでも噂ですが…日産はディーラーで大量に購入し、その車の台数も売り上げに含めているという噂があります。なので人気ナンバーワンになっていて、その車は試乗車や中古車屋さんへ流れます(^_^;)だから中古車の台数も多いんでしょうね♪
セレナが安い理由には↑の理由もありますし、日産がいろいろヤっちゃった事も理由になっていると思います。(カルロスゴーンの逮捕や検査の不正など…調べたら記事が出てきます。)セレナに乗っている者としてはカルロスゴーンの逮捕は別にどうでもいいし、検査の不正も現時点では心配しなくても良いですし、その点を気にしなければセレナはオススメです!
中古車は中古車でも、ディーラー認定中古車だと、ほぼフルオプションで距離数も少なく、程度も良く(試乗車なので綺麗に使ってある)、めちゃくちゃお得に買えますよ!うちはほぼフルオプション+寒冷地仕様で支払い額300万いっていないです!距離は5000キロで買いました。
ちなみに…うちもスイフトとセレナですが、車好きな方からするとスイフトからヴィッツやスイフトからセレナへの乗り替えは、走りに物足りなさを感じることがあるかもしれません。ミニバンへの乗り替えで物足りなさを感じるのは仕方ないですが、スイフト自体が凄く走りやすいので。でもその物足りなさを自分で解決出来るのであれば(セレナの場合は走り出しが重いですが、コンピューターの書き替えで重さを軽減出来ます。←違法改造ではないです♪)スイフトを手放しても大丈夫だと思います♪
-
ひぃ
へぇ〜日産そうなんですね!!
安さの理由そんなところにもあったとは😅
確かに日産いろいろありましたが、私もそこは気にしていないです👍
ディーラー認定中古車の方が良さげですねぇ…🤔
その条件で買えたのすごい良いですね✨
コンピューターの書き換え!!そんなことが😲
旦那がスポーツカー好きで…
ヴィッツかスウィフトどっちか残すってなって、ヴィッツの方が燃費が良いので諦めたようです😅- 1月15日

おまめ
ノア、ヴォクシーは内装は全く一緒です😊
外装が違うだけなのでおこのみですね!
ヴォクシーは若い人向け?って感じですが今のノアもマイナーチェンジして若い人向けになってます
たしか日産は比較的安いだけで、とくにノア、ヴォクシーに比べてデメリットはなかったです!
セレナには足で開けれる機能着いてま
すが中々コツがいります 笑
シエンタは使い方にもよりますが、3列目は本当に予備って感じだったので家族だけしか乗らないなら燃費もいいしお手軽かな〜と!
お子さん2人希望でチャイルドシート2つだとシエンタは結構圧迫感あると思います!
ノア、ヴォクシー、シエンタ
全部試乗したり、内装みたりしました
広い方がいいのであれば、ノア、ヴォクシーがオススメかな〜と
私の意見でした 笑
-
ひぃ
やっぱりヴォクシーは若い人が好きなんですね✨
デメリット無いならセレナが良いかなーと思ってきています🚗
シエンタは燃費が良いんですねぇ…
そうですよね〜チャイルドシート2つになると思うのでちょっと狭いですよね💦
ありがとうございます😊✨- 1月15日
ひぃ
なるほど💡
確かにヴォクシーは見た目カッコイイですよね✨
新型セレナ見てみます🚗