
マイホーム購入のタイミングについて。現在二人の子を近所の認可保育園…
マイホーム購入のタイミングについて。
現在二人の子を近所の認可保育園に通わせています。
マイホームをそろそろ考えていきたいところなのですが、現在の地域には工場地帯だしなにもないし治安もよくなく全く住みたくないのです。なので家を買うなら少し離れたところを考えています。
しかし住みたい地域から現在保育園を通うには交通の便が悪く、何時間もかけて通わせることになってしまいます。車の免許はもってません。
すぐに近隣の保育園が決まらないことを想定して、しばらくは現在の保育園に通わすことも考えているのですが、、そうなるとあまりよろしくない地域に住むことになり、保育園でマイホームを決めることになってしまいます。
皆さんそんなものですか?
保育園児のお子様がいるなかマイホームを購入したかた、そのあたりどのような感じでしたでしょうか?!
- みちゃお(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
まだ保育園児はいないんですが、わたしならその状況ならよっぽど条件の良い土地が見つかったとかではない限り子供が小学校に上がるまで待つかなーと思います😊

ななみ
私は保育園では選んでないです。
私が育休中なのもありまだ通わせてないので入園前に引っ越した形です。
家を決めてから家の近くで園の申し込みしました😃
私が見ちゃおさんの立場なら子どもが小学校あがるタイミングで引っ越しにするか、認可保育園と同時に認可外も調べて送り迎えできそうな他の地域探します🤔
-
みちゃお
家を決めてから保育園もきめたんですね!それができてたらよかったんですよね💦
小学生になるタイミングというのは、下の子も小学生になるタイミングということですか?!- 1月14日
みちゃお
ありがとうございます。
小学生になるまで待つですか💦
二人いて2歳差の子供達だとしたら下の子が小学生なるまでってことですかね?
悩みます、
退会ユーザー
そうですね
できれば2人ともが小学生になるまで待ちたいですね
2人分の枠の保育園探すより1人分探す方がいくらか探しやすかったりするような気もするのでそこまで待てないとかだったら上の子が小学校上がるタイミングで考えてみるのもありですかね💦