
突然ですが皆さんに相談に乗ってもらえないかなーと思い投稿しました。…
こんばんはー!!
夜遅くにすいません…
突然ですが皆さんに相談に乗ってもらえないかなーと思い投稿しました。
まず私の友達が今妊娠8ヶ月ぐらいになります。
元々はシングルマザーで男の子が一人いたんですが新しく彼氏ができ、その後結婚して今妊娠8ヶ月ぐらいになります。
その子は突然昨日の夕方家を飛び出し、旦那さんの話を聞く耳もたず息子と一緒に二人で出ていきました。
何でかはわからず…
訳を聞くととても呆れて物が言えませんでした…
私はなんとしてでも帰るように説得はするもののずっと反論ばかり返ってくるばかりです…
もう訳がわかりません…
結構酷い事を言われ続けています…
どうしたらよいでしょうか?
- さ~mama(10歳, 11歳)
コメント

とももん
お友達さんのことで悩んでるんですか?酷いことってどんなこと言われるんですか(´・_・`)??

りこ
細かいことがわからないのでなんとも言えませんが、1度お友達の気持ちを受け入れてあげるのはどうですか??
旦那さんが子供を注意するのが嫌と他の方のコメントで見ましたが、子供は大人の都合で離婚して、父親を失い、知らない人が新しく父親になるという大きな環境の変化があるので、お友達は意識的か無意識かわかりませんがお子さんを守ろうとしてるのかもしれないですよ😊
なので旦那さんが叱るのが嫌なんだね。大事な我が子だから守ってあげたいって気持ちがあるからかな?
母親だからその気持ちは否定しなくていいと思う。
でも旦那さんももう家族で、子供のお父さんなんだからいつまでも他人行儀にしてたらそれこそ子供も戸惑うんじゃないかな?
いつかは必ずお腹の子と同じように接せる日が来なきゃ行けないと思うよ?
と言う感じの言い方とかどうですか??
頭に血が登ってる時は否定から入られるとますますヒートアップしちゃいますからね💦
-
さ~mama
回答ありがとうございます😭
正しくりこさんが言ってる通りです。
なるほどですね!!
ちょっと言ってみます!!
ベストアンサーにさせていただきます😄- 1月11日

だいふく
呆れて物も言えないくらいだったけど
説得してあげたのですよね??
両方の意見を聞いてから
判断しますが...
あなたが悪いよっておもった
ことだとしたなら 、
最終的に
困ればいいとおもって
放っておきます💦
-
さ~mama
説得しました…
両方の意見も聞きました…
どっちがどっち悪いわけではなく一方的にその子の感情で旦那の気持ちわかろうとしなくて…- 1月10日

まぐ
ほっておくのは無理なのでしょうか??
-
さ~mama
とりあえずほっておいてはいます…
- 1月11日
さ~mama
友達の事で悩んでいます。
何かのきっかけでスイッチが入ったんだと思います…
自分のせいで旦那に迷惑をかけてると自分で思ってるみたい…後は子供が悪い事をすれば皆さん一緒だと思いますが注意しますよね!?
それを旦那さんが注意するんですがその子は違うみたいで、自分は注意する時はするのに旦那が子供に注意する事が嫌みたいなんです…
ちょっとワケわからないですよね!?
いろいろ悩みすぎて自分おかしくなりそうです…