 
      
      
    コメント
 
            ゴロぽん
元々の設定電圧が高いとか??
我が家は9000円弱でした!
マンションで、エアコン一台です。
使ってる時間は同じ感じです😃
 
            あいうえお
オール電化ですか?
うちは浴室乾燥ガスですが、使うとガス代バカ高くなります💦
- 
                                    さーママ いえ違います(>_<) 
 浴室乾燥ガスとかあるのですね‼️電気のみだと思ってました....💦💦- 1月10日
 
- 
                                    あいうえお 浴室乾燥が電気なら、結構影響してるかもですね😭 - 1月10日
 
- 
                                    さーママ ありがとうございます✨😭 - 1月10日
 
 
            ライン
オール電化で太陽光のせて13000円でした😣暖房つけっぱなしです。夜は2台つけてます😓
- 
                                    さーママ 太陽光発電の分は引いて、ということでしょうか? 
 安く感じてしまいます....笑💦- 1月10日
 
- 
                                    ライン 太陽光発電入れるとプラマイ0です😓請求13000円、売電13000万みたいな感じです🤔 毎月プラスだったんですがやっぱり冬は電気代かかります😓 - 1月10日
 
- 
                                    ライン 売電13000円の間違いです - 1月10日
 
- 
                                    さーママ 太陽光発電偉大ですね✨😍 - 1月11日
 
 
            まる
電気だけで15000円でした😭
- 
                                    さーママ ですよね😭冬あるあるだと思いますがショックで.... - 1月10日
 
 
            coco
マイホームにオール電化ならそのくらいじゃないですか?
うちも16000円くらいです^_^
- 
                                    さーママ 賃貸でオール電化ではないんです😭 - 1月10日
 
 
            退会ユーザー
高過ぎですね😭
うちは8000円いかないくらいでした!
賃貸アパートだからですかね🤔?
朝は6時〜夜12時近くまでエアコンは付けっ放し、加湿機能付き空気清浄機も掃除以外は24時間毎日付けっ放し、浴室乾燥は週1〜2回ぐらいです。
11月分の引き落としができず、2か月分とか?
あまりにも11月分との差額が多いようなら、担当営業所に連絡してみたらどうでしょうか?検針員の間違いとかも無くはないと思うので💦
- 
                                    さーママ うちも賃貸アパートです😭😭 
 地域色というか電力会社にもよるかもしれませんが....やはりみなさんとも違いすぎますね😭
 期間は1ヶ月分の料金でした❗️
 営業所に連絡してみます....😭- 1月10日
 
 
            ぽこ
原因は多分浴室乾燥機だと思います😂去年4ヶ月の子供風引かせたらと思って浴室暖房つけて暖めてからお風呂入るようにしたら電気代2万くらいきました😱😱😱
- 
                                    さーママ どひゃーーー‼️浴室乾燥ってそんなに高いんですね....😭 
 冬は冷たいし乾きにくいから頻繁に使うのですが....- 1月10日
 
- 
                                    ぽこ 去年同じ時期にオイルヒーターも寝室で使っていたので、てっきりこいつのせいだと思い込んでいたんですが、今年は浴室乾燥機使わなかったら、電気代全然いつも通りで…原因は浴室乾燥機だなと今年やっと気付きましたよー😂いっそのこと除湿機買った方が安いですよ😱😱 - 1月10日
 
- 
                                    さーママ 使用回数減らします....冬でも外干しですね😭😭 - 1月11日
 
 
            sooooooo
うちの所は、元々が高くないのか暖房器具つけっぱなしで3千円でした!
- 
                                    さーママ 安すぎます‼️羨ましいです❤️❤️😭 - 1月10日
 
 
            ママリ
浴室乾燥はかなり料金高いと思います💦
- 
                                    さーママ そうなんですね‼️勉強になりました.... - 1月10日
 
 
            ぽん
うちは、9.000円でした!!
朝7時から12時まで暖房つけて
夕方5時から12時近くまでつけてます。
浴室暖房も入るときはつけてます!!
加湿器も24時間付けっぱなしです😊
18.000円は高いですね😥
- 
                                    さーママ 高いですよね....😭😭 - 1月10日
 
 
            さち
うちは電気とガスで11000円くらいくらい。割合は半々でした!
エアコン7-23時、加湿器1台・空気清浄機2台を24時間使ってます。
うちは都内マンションなので、あまりエアコンで電気代かからない気がします。
あと、うちは浴室乾燥機つかうとガス代に響きますね!
- 
                                    さーママ 浴室乾燥は電気とガスがあるのですね❗️😳😳 - 1月10日
 
 
            薫母
2万四千まで行きましたーw旦那に怒られたので昼間も夜も消してます😭昼間はコタツで夜は電気毛布つけて寝るようにしました😰反省😭
- 
                                    さーママ たかーーーい‼️😂😂 
 途中経過とか分かればいいのにって思いますよね😭- 1月10日
 
- 
                                    薫母 冬場いつもこんだけ毎年行ってしまって毎年怒られてますwバカみたいですよね電気代でこんなにとられて😓まだ雪とかふってないので厚手のかっこして乗り切ります😂 - 1月11日
 
- 
                                    さーママ 寒さはこれから本格的になりますもんね(^^;;暖冬と言えど寒い....💦💦 - 1月11日
 
 
            退会ユーザー
うちはオール電化8000円くらいでした。
一軒家、二階建てです😅
2階は1度もエアコンつけてません。
リビングのみエアコン、
浴室乾燥は週に2程使いますがエコモードなのでほぼ乾きません(笑)
部屋に干して乾燥予防してるので、部屋に干してる分が乾いたら外して浴室のを室内に干してってしてます。
普通に浴室乾燥まわしたら電気代恐ろしいことになるので(笑)コインランドリーのがよっぽどマシですよ😅😅
- 
                                    さーママ 浴室乾燥ってそんなになんですね‼️😳 
 部屋干し臭気になりませんか?- 1月11日
 
- 
                                    退会ユーザー 全然気にならないです😊 
 暖房つけてると加湿器つけててもかなり乾燥してるので、直ぐに乾くし下手に外に干してるよりマシですよ🤣🤣- 1月11日
 
- 
                                    さーママ 今の時期は外干しは効果あるのか分からないくらいですもんね(^^;;💦💦 - 1月11日
 
 
            かな
毎月6000円以内で収まるのに
先月代は初めて11000円越してました💦💦
カーペットと暖房をつけっぱなしだったり、つけては消しつけては消ししたりするからかな❓って反省です。
- 
                                    さーママ この時期そうなりますよね😭😭 
 頻繁なオンオフも意味ありそうですね....- 1月11日
 
 
            (^∇^)
先月4500円ぐらいでした😊♪
暖房はつけっぱなしです😊
- 
                                    さーママ え、やすーーーい‼️やはり原因は暖房じゃないのかな.... - 1月11日
 
 
   
  
さーママ
設定電圧....が分かりません😭😭電気会社に連絡して見直したらプランなど紹介してくれるのでしょうか⁉️
ゴロぽん
でも今までそんなに高くなかったなら、何かの間違えかもしれないので(2カ月まとめてとか?)そこを確認したほうがいいかもです😃
賃貸マンションなら電圧があらかじめ決まってるので、そこを自分で変更申請しない限りは元の設定電圧は変わらないです🤔
さーママ
いや、1ヶ月分でした😭先月は8,000円とかだったかな?
なるほど❗️勉強になりました✨