 
      
      
    コメント
 
            (*・ω・)
1歳の時、歯磨き粉みたいなのつかってましたが、今は何もつけずに歯磨きさして、フッ素のスプレーして、タブレット?あげてます😊
使われるなら、フッ素入のものがいいですよ😊
 
            退会ユーザー
うがいが出来るようになってから歯磨き粉使ってました😌
- 
                                    さくか ありがとうございます😊 - 1月10日
 
 
            なっち84
うちは歯が生え始めてから、ジェルほ歯磨き粉をつかってます☆
フッ素入りだし虫歯予防にもなりますし☆
うがいをできなくても、そのまんまみがいて、そのあとに、歯をガーゼとか、使い捨ての歯磨きナップで、ふいていました☆
今は下の子は、まだうがいができないので、歯磨きして、拭くんですが、上の子はうがいを保育園で練習しているので、お風呂ついでに、歯磨きしてうがいさせてます
- 
                                    さくか ありがとうございます😊 - 1月10日
 
 
            アキコ
うちの子はフッ素コート使ってます😄
歯みがき粉も見ましたが、うがいができない月齢はガーゼで拭くとか書いてあって、うちの子絶対させないなー😂と思ったので、拭かなくて良いものを探しました😅
味が好きなようで、付けてと催促するし、何もつけないと嫌がっていたのが仕上げ磨きも少しさせてくれるようになったので、今のところ良いことばかりです🙌
- 
                                    さくか ありがとうございます😊 - 1月10日
 
 
            あいう
歯医者でフッ素とか定期的にブラシ指導受け出るんですが、歯磨き粉はうがいができてからでいいそうです!
うがいができず、歯磨き粉が残ってるとそこから虫歯になるそうです。
- 
                                    さくか ありがとうございます😊 - 1月10日
 
 
            hana
歯医者さんで歯科衛生士の方に、うがいができるようになってからでいいですよー!と言われたので2歳になるまで使ってませんでした(^^)
それまではうがいがいらないジェルのやつを使ってました。
フッ素は塗布とか歯医者でもやってくれるので、まだそこまで気にしなくてもいいのでは?と思いますよ。
- 
                                    さくか ありがとうございます😊 - 1月10日
 
 
            さくか
いろんなご意見ありがとうございます😊
みなさんの意見を参考に考えたいと思います。ありがとうございました😊
 
   
  
さくか
ありがとうございます😊