
娘を義母に預ける不安についてアドバイスをお願いします。
次の6月に夫婦揃って友人の結婚式に出席予定です。
その際、一歳になる娘を、式場から電車で1時間離れたところに住んでいる義母に預けようと考えています。
娘は四月から保育園に預ける予定なのですが、今、かなり人見知りが激しい時期で、その頃どうなっているかはわかりませんが、今の様子を見る限り、義母に預けるのが不安です(今は、私と主人以外の抱っこだと泣きます。)。
義母と娘は3ヶ月に一度会うくらいで、慣れてるとは言えません。
このような状況を経験された方いらっしゃいますか?アドバイス、ご意見あれば是非お聞かせください〜!
- バング(4歳1ヶ月, 7歳)

ゆき
式場から1時間は距離ありますね…
お義母さんだと
気を使うし気になりますよね…
お子さんは招待されていないのであれば私は参列しないかも知れません…

こなん
わたしも同じことがあったんですが親友の結婚式だけど人見知りが激しい我が子を人に預けてまで行きたくなくて子供招待されてなかったし行かなかったです😅
コメント