※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
その他の疑問

川崎市在住で来年度の認可保育園の申請して、今月結果が出ますが通るか…

川崎市在住で来年度の認可保育園の申請して、今月結果が出ますが通るか心配です。

旦那はフルタイムなのでAランクですが、私が月80時間以上100時間未満のDランクです。川崎市が設けたポイント加算が6点です。提出した際、ギリギリのラインだそうです。
通らなかったら託児所に預ける予定です。

同じような感じで認可保育園の申請通った方いらっしゃいますか?

コメント

いぶしぎんちゃん

心配ですよね。川崎市ても、区によるかもですね。中原とかは激戦区かもです。川崎区の私はそんな感じでしたがいけました!

asu

買わさ中原区在住です。
息子が早生まれの為1歳児クラスでの申請でした。
旦那AあたしAなのでAランク、持ち点6ですが、1歳児クラスは五分五分と言われました💦
申請した保育園の倍率にもよりますが、駅から遠い園に申請しても、う〜ん と言われてしまったので、ももさんのDVランクとなると厳しいのかな…と思います💦
お住まいの区にもよりますが、あたしでも厳しいので😢

いよいよ今月末ですね!もう本当にあたしもドキドキです😢

  • asu

    asu

    買わさ✕
    川崎市〇

    • 1月8日
  • asu

    asu

    なんどもすみません、、、
    DV ✕
    D 〇
    ですね(笑)

    • 1月8日
  • もも

    もも

    麻生区在住で、私も1歳児クラスに申請しましたが、ドキドキです。

    • 1月9日
たっこ

宮前区です。宮前区も激戦区ですが、駅から遠い区内の端の保育園であればAランクで無くても去年入れてたって言ってましたよ😊
激戦区の駅近は無理でも、穴場狙えば入れるかもしれません♪

  • もも

    もも

    私は麻生区です。私の所はどうか分かりませんが、結果を待ちます。

    • 1月9日
deleted user

川崎は区にもよりますが
私の住んでるところは
まれにDでも入れる方がいるけど
ほとんどやはりAかBみたいです。

  • もも

    もも

    やっぱりAかBが良いんですよね...とりあえず結果待ちます。

    • 1月16日