※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ✨
子育て・グッズ

川崎駅周辺は子育て向きでしょうか?友人が引っ越すので不安です。実際の住民の意見を知りたいです。

川崎駅辺りは子育て世帯には住みやすいのでしょうか?
私は便利だし、空港にも近いし魅力を感じますが、川崎駅はやっぱり怖いところもあるし、昼間でもちょっと怖そうな人を見かけたので、子育てには向いていないのかな?と思ったりもしています。今が、川崎市の多摩区というのどかなとこに住んでいるので、そう感じるのかもしれません。
友人も川崎駅に近いマンションに引っ越すようです。
実際住んでいらっしゃるかた、どうですか?

コメント

ゆーみん

便利です‼️
が、子育ての考え方次第ではとても住みにくいです💦
やっぱり施設は整ってるし、電車も複数あるからとにかく便利さで言ったらピカイチです🙂
ただ、周りがガヤガヤしてて、周りのみんなは急いでる雰囲気なので、のびのび子育てしたい人には不向きですね💦私はのびのび育てたいので、主要駅は避けようと思ってます✨

  • ママリ✨

    ママリ✨

    回答ありがとうございます‼

    のびのび子育てがしたいので、私には不向きな気がします😅
    多摩区で頑張ろうと思います❗

    • 1月5日
真木柱

昨年、川崎市多摩区から川崎駅の隣の鶴見駅近辺に引っ越してきました✨環境はのどかな多摩区の方が良かったと思われる部分もありますが、本当に便利で、車はもちろん自転車すらほとんど使わなくなっています😁
治安は良くはないと言われることもあると思いますが、私は地元なこともあって、エリアを選べば悪くないかなぁと思っています👍

  • ママリ✨

    ママリ✨

    やっぱり便利ですよね!!
    特に地元だといいですね✨

    もう少し多摩区にいようかと思います❗
    回答ありがとうございます\(^^)/

    • 1月5日
なぱん

元川崎市民です。

便利は便利です!都内も近いし、空港も近いし!
ただ、子育てに向いてるかといったら不向きです。
私は絶対に住みたくない😅💦治安悪いし、駅の海側(ラゾーナとは反対側)はすぐに風俗街、簡易宿泊施設、などなど治安が良いとは言えないものばかり。朝方とか道に酔っぱらいが寝転んでいたり💦💦

昔、小中学校に関わる仕事をしていましたが、明らかに荒れていて、先生なんているの?ってレベル。なかなか酷かったです。違う意味でのびのびしてます。


空港いくのに便利なら京急沿線の横浜以南は物価も安いし、子育てしやすいです。
一時期鹿島田周辺に住んでいて、引っ越しする際に真っ先に候補から外したのは大師線沿い(事件のあった直後だったのもあり)と川崎駅周辺でした😅

そんな私は25年以上麻生区民でした。自然も多いし、治安もいいし最高でした~⤴️

  • ママリ✨

    ママリ✨

    私も何も知らず川崎駅近くのビジネスホテルに泊まったのですが、まわりが怖すぎて川崎駅のイメージが悪くなりました。駅に寝ているホームレス、銀柳街のあたりは怖かったです。だからホテルが安かったのかと納得しました(笑)💦

    大師沿線もだいぶ変わったらしいですけど、あの事件で印象が悪くなりました⤵

    多摩区に特に不満もないので、まだまだ多摩区にいようと思います(о´∀`о)
    回答ありがとうございます\(^^)/
    麻生区も便利ですよね!私も好きです。

    • 1月5日
なめこ

川崎駅も、どちら側に住むのかによってくると思います。

西側(ラゾーナ方面)は道も舗装されて綺麗だし、色んなお店があり、治安も良いと思います😊駅から少し離れると(バス圏内かな?)、ファミリー向けのマンションも沢山ありますし、図書館や公園なども結構充実してると思います。川崎駅は言わずもがな便利ですしね!
逆に、東側(海側)は子育てするにはあんまりおすすめは出来ません💦
お店はたくさんありますが、いわゆる繁華街になっていて、居酒屋やキャバクラ、風俗街、競馬場などがあり、ホームレスも多く、夜になるとキャッチやスカウトも沢山湧いてきます。昼間に行く分には賑やかで人通りも多く、怖い思いをしたことはないんですが、やっぱり夜は1人で歩きたくないです。

  • ママリ✨

    ママリ✨

    回答ありがとうございます⤴⤴

    やっぱり近くに治安の良くないところがあるのは私は苦手で、やはり多摩区にいることにしました。
    詳しく情報ありがとうございます!!多摩区に住んでると川崎市なのに、川崎駅に行くことが全くなく、今度水族館もできるそうで、楽しそうですね🐠

    • 1月9日