![コアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの一歳の誕生日で義両親を呼ぶべきか迷っています。家族3人でやる予定だったが、義両親からの誘いがあり悩んでいます。妻の両親は断ったが、義両親と夫が喜ぶなら呼ぶか迷っています。
子どもの一歳の誕生日…この状況なら皆さん義両親を呼びますか?
子どもの一歳の誕生日が来月あります。
「家族三人でやろう!
はじめての誕生日は特別だもんね」と夫婦で話していました。
で、今回義両親から誕生日をよかったら一緒にやりましょうとお誘いがありました。
返事は保留中です。
おそらく義母は我が家でやる誕生日パーティーに参加することをイメージしています。(普通そうですよね)
当日は家族だけでやりたいから、後日ジジババでお祝いしてくれるなら義実家に遊びに行く。というのは失礼ですよね…?
別に呼んでも良いんですが、夫婦で話したことをすっかり忘れて義両親を呼ぶ気になってる夫になんだかもやっとします。
夫婦でやろうというから、先月私の両親に聞かれたときは断ったんです。もう仕事を入れているので今から参加してもらうことはできません。
色々書きましたが
・当初は家族3人でやろうと夫婦で話していた
・そのため妻両親は誕生日の参加を断った
・義両親と夫が喜んでくれるなら皆でやろうかな…
・でも私の両親は断ったのに…
と延々とループしてます。
本当は呼んで、義両親にも夫にも喜んでもらうことが一番良いのはわかってるんです…気持ちに整理がつかないだけで。
みなさんならどうするかアドバイスください。
- コアラ
コメント
![稀華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稀華
わたしなら後日義実家に行ってお祝いしてもらいます😊
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
それなら家族みんな呼ぶのもありなんじゃないですか?
1歳の誕生日
初めての誕生日は子供にとって
一番大事らしいです!
小さくても私愛されてる!
って思うみたいで
子供は幸せになるというのを聞きました!
コアラさんのご両親も義両親も呼んで楽しくやるのはありだと思います!
それは別のお店でやるのはどうですか?😍
-
コアラ
コメントありがとうございます☺
私の両親は土日休みではないので
皆の都合を合わせようとするなら先月の時点で調節すべきだったんです(T_T)
先月は家族だけでやるつもりだったので断ってしまっていて…。
最初から皆呼ぶことにすればよかったです- 1月4日
-
みか
そうなんですね😭
これから合わせることは出来なさそうですか?
赤ちゃんの誕生日その日に祝いたいのは
わかりますが
日にちをずらして祝ってもいいと思います!
誕生日その日にお祝いしなくても
私のためにこんだけの人が集まってくれてるんだって思うのが大切だと思いました!
もちろん家族だけでもいいんですけどね!- 1月4日
-
コアラ
今からだとまた1ヶ月も先になってしまうんです…ホント、なんであの時断ってしまったのかw
みかさんのいうとおり子どもには愛されていることを感じてほしいし義両親だけでも呼ぼうかと思います- 1月4日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
当日と別日と2回するのはどうでしょう?
-
コアラ
そうですね…本当は呼んでやりたいですが気持ちに整理をつけるためにも別日が良さそうです
- 1月4日
![まっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっきー
コアラさんのご両親も断っているなら義両親だけ呼ぶのは不公平かなと思いますよね💦
当日は家族3人だけで、後日両家都合の良い時にもう一度お祝いするのはどうですか??
-
コアラ
そうなんです。つい「不公平」と考えてしまって。
夫が「あの時はああ言ったけど両親を呼んでもいいかな?ごめん!」って言ってくれたら気持ちよく呼べるんです。
でも、それを要求したら「俺の親呼ばないからいいよ」ってなりそうで…
そしたら義両親楽しみにしてるのに悪いなぁ…とぐるぐるです(笑)
結局私が良い顔しいなのが悪いですね…- 1月4日
![1ro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ro
両家の都合が合うなら両方呼んで盛大にしたら良いと思います😄子供も大きくなって写真見たときに3人だけよりたくさんいた方が愛されてるって実感できて嬉しいと思います♪都合が合わないなら後日遊びに行ってプレゼント貰っちゃいましょう😁!
-
コアラ
ですね!難しく考えず予定が合う人来てー!って感じが良さそうですね!
- 1月4日
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
私も初めは3人でやろうと話していました
ですが義母が誕生日どうする?と聞いてきて
当日は家族だけでして
後日義実家に行こうと思ってると
旦那が連絡を取ってくれたんですけど
誕生日の日行くねーと言われてしまったようで
ならもう来てもらっていいよねと
結局義母と家族3人で誕生日会を
私達の家でしましたよ(´・ω・`)
なかなか断ることは難しいですよね
旦那には3人でするって言ってたろー仕方ないけどさーってめっちゃモヤモヤしました(·︿· `)
私はやってしまった方が気持ち的にも楽かなと思います
私なら両親には
断ってしまって本当に申し訳ないけど義両親と誕生日会をする話が出ている
来れたら来て欲しい
本当にごめんねと誘ってみると思います(´・ω・`)
コアラ
それなら準備もいらないしw楽ですよね。
つい夫にも義両親にもいい顔したくなるのは悪い癖です…