
コメント

みるくてぃ
8ヶ月頃に初めて動物園に行きましたが、無反応でした…(笑)ほぼベビーカーで寝ていました
もっとはしゃいだり、大きな動物にビックリして泣いたり、反応を見たかったのですが(笑)

退会ユーザー
水族館は4ヶ月、動物園は7ヶ月で行きました♪
魚は動いてるから目で一生懸命追ってました( *´艸`)
動物園は象さんが歩いてたので喜んでましたよ!!
-
お姫ちゃん。
水族館のがはしゃぎそうですかー?
- 1月28日
-
退会ユーザー
はしゃいではいなかったです!!
動物園の象さんの時はニコニコでしたよ♡- 1月29日

mama
こんにちは♡
うちは毎年よく水族館や動物園行ってますʕ•ٹ•ʔ
1歳位まではビックリした感じで
ジーッと見ていたような…?
その反応も可愛かったですよ♡
1歳前だとお話沢山して、動物とか
教えてあげたり、泣き声とか教えてあげたら
帰ってから、真似したり
その後に本で見せてあげたりしたら
反応したりもするかもしれないですね♡
2歳にもなると、動物には反応しますが
あっちこっち行きたがったりもするので
割りと小さい内から行くのもオススメです♪
-
お姫ちゃん。
そうなんですか♡
それも可愛いですね♡
2歳はやんちゃ時期ですから、大変そうです💦- 1月28日
-
mama
とても可愛いですよ♡
2歳の今はどこに行っても次々と
興味を持つし、自由に歩けるので
スタスタ行ったり立ち止まったり…。゚(゚´Д`゚)゚。
手を繋いでも振り払われたりで
結構体力使います(笑)- 1月29日

nokachan
1歳で動物園に行きましたが…全然興味なしでした(笑)
一応見るのは見るし指差したりとかはしてましたけどキャッキャって喜ぶ感じはなかったですw
親戚の家の犬が大好きで、会うといっつも喜んでキャッキャしてるので動物園いいかなって思ったんですが…(笑)
-
お姫ちゃん。
触れて身近な犬ちゃんのが喜ぶんですかね♡
- 1月28日

退会ユーザー
2歳ぐらいでやっとですね〜それまではパーっと見てすぐ終わり!という感じでした(>_<)
興味を持ってみてくれるのは2歳ぐらいからの気がしました(>_<)
3歳からからはよく観察して見るようになり今ではこれとこれは違うね!や、なんでこれはこうなの?とやっと言葉にして話します(笑)(笑)
ただずっと帰るまでひたすらに質問攻めにあうのでそれもそれでちょっと親としてはきついですが(笑)
-
お姫ちゃん。
えー♡
これからが楽しみです♡
質問攻めは主人が楽しみにしてます(笑)
なんでも答えてあげたいみたいな(o^^o)- 1月28日
-
退会ユーザー
難しい質問があって大人でも困ってしまいます(⌒-⌒; )
なんでこんな模様なの?どこから来たの?どんな風にぼくたちが見えているの?を永遠に何度も繰り返すのでヘトヘトです(笑)
忍耐力あるといいのですが(笑)(笑)
楽しいは楽しいのですが男の子だと体力勝負なので急に走り出して迷子になったりもしますので女の子だときっともっともっとじっくり見てくれてちゃんと話してくれると思います♡
これからが楽しみですね♡たくさんたくさん楽しい事待っていますよきっと♡- 1月28日

すくーぴーどぅー♪
1歳の誕生日に水族館に行きました❤︎
行く前からお魚さんを覚えさして行ったからか、興奮して喜んでいました(^_^)☆
娘にとって良い刺激だったのか、その日を境にすごい成長したと私は思いました♪
-
お姫ちゃん。
やっぱり一歳くらいですかね♡
子供によるんですかね〜- 1月28日
お姫ちゃん。
ですよね💦
8ヶ月で無反応ですか(;_;)
みるくてぃ
祖父母の家でチワワ1匹と母の家で猫2匹を飼っているので、動物に慣れているのかな…?って感じです(笑)
今ではテレビの猫や犬にすごい反応しているので、今行けば面白い反応が見れるかもしれませんねw