※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりこ
雑談・つぶやき

もやもやします。グチです。夫はひとりっ子です。義両親の孫は息子だけ…

もやもやします。グチです。

夫はひとりっ子です。義両親の孫は息子だけです。
生まれてから、可愛がってもらってると思います。会うのも楽しみにしてるそうです。来春から完全分離型二世帯を始めるのですが、保育園のお迎えもしたいそうです。

ですが、もやもやするんです。
生まれてからもらったプレゼントは数えるほどなのですが、始めてもらったのは甚平でした。リサイクルショップのタグ付き200円です。
次は誕生日です。箱がないのでおかしいなと思っていましたが、やっぱりリサイクルショップ。カタカタ上から電車や玉を落とすおもちゃですが、トイザらスに同じものがあって、見たら玉と電車と半分の部品がなかったのがわかりました。というか、部品はジップロックに入ってました。

この間遊びに行った時も、リサイクルショップの豆イスと古びたタイコが増えてました。
あともらうものといえば、夫が使っていた服、おもちゃ、そういうのはたくさん出てきます。
持ち帰るのはいいので、義実家に置いておいてもらってます。

悪気は全くないです。心から嬉しそうに、いいもの見つけた!と買ってきます。お金がないわけじゃないです。誕生日の食事会も別にお包みもらってます。

価値観の違いなのかな、
ちなみに夫は何も気にしてません。
リサイクルを使わせたくないとかじゃないんです。

私のもやもや、共感してくださる方いますか?

コメント

たた

うわー…
すごいもやもやしました…

  • まりこ

    まりこ

    ですよね!よかった、私以外にもやもやしてくださる方が、、!

    • 12月25日
。

一人目の時に古びた汚い中古のオモチャや服を貰いムカムカモヤモヤしました😭なので読んでモヤモヤしました💦

初めての子なのに…何で?って思います😢

  • まりこ

    まりこ

    そうなんです、はじめての孫への愛情の示し方が、私が育ってきた感じと違ってもやもや、、。

    • 12月25日
ゆきんこ☺︎

ぶっちゃけリサイクル品ばっかりいらないですよね( ̄▽ ̄;)
しかも部品が不足している物をまでいらないです(笑)

  • まりこ

    まりこ

    書きながら、私たちが行った時にとかってイスなら大物だから分かるけど、誕生日まで、、😵一昨日のことだったので、ショックを引きずってます。

    • 12月25日
ままり⭐

メルカリで新品とか未使用品とかかいますが、
物によりますよね、、
誕生日くらいは安くてもトイザらスで2~3000円でも新品がいいですよね😣

  • まりこ

    まりこ

    パッと見てすぐ使い込んだなーってわかる感じなんです。そうそう、高くなくていいのに、大物じゃなくていいのに、プレゼントなんだよーって思います😵

    • 12月25日