
コメント

ぴよ
スーパーなどの買い出しは
行きました( •︠ˍ•︡ )
人数が多い中のご飯は
私だったら感染が怖いので控えちゃうかも…。
どうしても行かなければならなかったら、
1月2日のみの短時間だけとかなら行きます。

maaki
上の子がいるので出さずにはいられないちょっとした買い物などは出ていましたが、それでもできるだけ出さないようにはしてました!!
時期的なものもありますし、人数が多いということなので、人混みに連れていくのは心配ですよね💦
私だったら手短に挨拶などすまして、少しだけ参加したあと早めに子供と帰ると思います💦
-
2児のママ
やっぱそうですよね!!
に忘年会は旦那の友達夫婦お店は個室で上の子が行きたがって泣いちゃうので少しだけならって思って2日は子供が多くて赤ちゃんが可愛いのか近づいてくるので鼻水垂らしながら近く子とかもいて2日の方が行きたくないって思っちゃいます😅- 12月22日
-
maaki
生後何ヶ月かまではお母さんからの免疫があるから病気になりにくいとかは聞きますが、、そういう場にいったら雰囲気的に抱っこさせて~🎶とかなりそう😅
子供だと悪気はないのでしょうけど鼻水たらしながら来られたら気になりますよね💦
色々そういうのも気になって気疲れしそうなのでやっぱり早めに帰るのがいいですね😣
産後の自分のためにも子供のためにも😢- 12月22日
-
2児のママ
そうなんですよね!
子供達も抱っこしたいやミルクあげたいと言い出しでも下手でミルク飲めてないとあーもうってなっちゃうんですよね😅
子供からのが菌貰いそうとか思ってしまいます
挨拶だけしてちゃちゃっと帰ります!- 12月22日

退会ユーザー
私は出産した産婦人科では1ヶ月検診の前に半月検診もあって
生後2週間のときに1度病院にいきました!
その帰りに確かバースデーによってなにか必要なものを買って帰った記憶があります!
-
退会ユーザー
途中で送ってしまいました😣
ただこの寒い時期ですしまして大勢人がいる中には私なら連れていかないです😣😣- 12月22日

ありちゃん♡
ずっと娘とふたりで家にいるのはさすがに参ってしまい…母が気を利かせてくれて数時間くらい良いだろう!と旦那とふたりて焼肉食べに行きました🤫本当は身体の戻りが十分じゃないからダメなんですけどね…

(^ω^)
上の子の時に元旦に旦那の実家行きました!旦那が親戚多くて絶対に行かないと行けないってうるさくて嫌々行きました(>_<)
当時1/8で生後1ヶ月でしたが仕方なく行って特に病気をもらうようなことはなかったです!
行かなくていい選択肢があれば行ってませんでした!

みけ
通院があったので退院二日後から数回外出してました〜😵
自分でも予想外の外出だったのでバタバタしましたが、1ヶ月検診余裕だったので今となっては良い経験かな?と思います。
2児のママ
正月の集まりのが人数も子供も多いんですよね!
やっぱ感染怖いですよね😥