※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼぼ
妊娠・出産

川崎市の保育園について、4月から希望する保育園に入れず育休を延長すると加点されるかどうか、パンフレットの解釈が正しいか教えてください。

川崎市の保育園について教えてください。
もし4月から希望する認可保育園にはどこも入れず、育休を一年間延長したなら、それは1点加点される事になるのでしょうか?パンフレットを読むとそう解釈出来たのですが、合っていますか(>_<)?

コメント

まーーにゃん

育休を延長しても加点にはならないと思いますが(ノω・、)
去年と変わったんですかね?💦
認可園入れなくて、認定園に入れて働いていたら加点されるんじゃないでしょうか?

  • ぼぼ

    ぼぼ

    あ、すみません、厳密には以下の記載があって該当すると一点加算となっていたので、結果としてそういう事なのかな、と思ってしまいました💦

    現に保護者が当該児童について育児休業を取得しており、利用希望日までの間に当該児童の年齢が1歳以上に なる世帯

    確かに認可外に預けるのも加算されますよね😌

    • 12月20日
  • まーーにゃん

    まーーにゃん

    難しい一文ですね💦
    けど。この文章で、加点になるんであれば、ほとんど皆んなが加点対象になってしまうので、多分加点ないと思います💦💦

    • 12月20日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    そう、ですよね。。こんな条件聞いた事ないなぁ、もしあればなぁと思いながら見てました。どう解釈すれば良いのか、今度役所で確認してみようと思います😌ありがとうございました✨

    • 12月20日
  • まーーにゃん

    まーーにゃん

    役所に確認するのが1番だと思います🙆‍♀️✨

    • 12月20日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    以下、追記の通りです。ご参考までに😊ありがとうございました。

    • 12月21日
はじめてのママリ

育休明けは延長しようがしなかろうが点数は変わらないはずです。
育休を切り上げて認可外に一定期間預けると加点されると聞きました!

  • ぼぼ

    ぼぼ

    ご回答ありがとうございます‼️
    👆のまーーにゃんさんへの回答の通りなのですが、違いますかね‥?

    • 12月20日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    以下、追記の通りです。ご参考までに😊ありがとうございました。

    • 12月21日
だおこ

私もそのように解釈しました!
ただ、同ランクで並んだ場合の調整とのことなので、同じ条件の人がいた場合に、0歳の人より長く待ってるであろう1歳以上の人を優先するよってこと…なのかな?
園としても、0歳は保育士ひとりで3人しか見れないし預かる負担もありますからね😭

  • ぼぼ

    ぼぼ

    やっぱりそういう事になるんですかね🤔今度役所で確認して来ようと思います!ありがとうございました😊

    • 12月21日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    以下、追記の通りです。ご参考までに😊ありがとうございました。

    • 12月21日
ぼぼ

【追記】
本日区役所で聞いてきました。
結果、上記条件(育休云々の話)に該当する場合、1点加算される事が分かりました。
ですが、認可外保育園に預けていた方は2点以上の加点になるケースが多い事も分かりました。
やはり認可外に預けていた方が有利という事ですね😅よくわかりました。
皆さま、ご回答ありがとうございましたm(_ _)m