
コメント

rinmama64
初めまして♪
うちもそうでしたよー!なんなら今もまだ8回くらいです^^;
ちょうど4ヶ月くらいの時に夜泣きが酷くて、その時は寝る前ミルクを多めに足したりしてました。
とはいえ、その後寝返りできるようになったりして自然と落ち着いていきました。
少し成長のタイミングかもしれないです(><)

さあたろ
うちもそうゆう時期ありましたよー(^O^)
でもだんだん1度に飲める量も増えて、徐々に感覚もあいてきました(^^)
しんどい時期は成長の前触れとも言われますし、いつか絶対終わりはきますよ♡
一緒に子育て楽しみながら頑張りましょ*\(^o^)/*
-
海女
さあたろすさん
初めまして!
なんか、文章読んでて感動しました。絶対終わりがくるなら今頑張るしかないですね。しんどいけど頑張ろう!- 1月26日

退会ユーザー
うちもまだ8回はおっぱいです💦
4ヶ月の頃は、12回ほどでした(^_^;)私は3人目なんですが、この子の個性だと諦めてます💦
-
海女
初めまして!
12回も?!それだと大変ですね…
個性かー!色んな子がいるもんなんですね。- 1月26日

coha
うちは夜泣きはしないですが、昼間だけで毎日10回以上おっぱいあげてますよー‼
同じ我が子でも上の子達とは全然違います(^_^;)
今はそういう時期かもしれませんね!
-
海女
初めまして!夜泣きしないなんて羨ましいですね。
成長の時期なんですね!納得しました。- 1月26日

ヤット
4ヶ月は成長し出して、新生児の頃寝てくれてた子も起きたりする月齢ですね。
ウチの下の子も楽チーンと思ってたのに、4ヶ月ぐらいからおやおや?となり、今も夜中頻回授乳でーす😭
夜中に2時間ぐらい寝ないで乗っかってきたり、人の顔をパンパンしに来たりして遊んでますよ😓
私が寝れないぶんにはいいですが、声を出されると横にお兄ちゃんが寝てるのでそれは勘弁とおしゃぶりしてもらったりしてますが基本おしゃぶりは好きではないので気分次第ではしてくれません。
他の方も教えてくれてますが、成長の前触れ、歯が生え始めたりとかあるかも。
-
海女
初めまして!そんな月齢があったなんて知りませんでした( ´・・)
すぐに治まればいいのにって思っちゃいますね…。
上の子を起こしちゃうのは辛いですね。
歯が生え始めるのかー成長の証なんですね。今辛いけど、頑張るしかないですね!- 1月26日
海女
初めまして!
そうなんですね、やっぱりその位飲むんですね。
成長のタイミングですかー!それなら納得しますね(ノ∀`)