
コメント

しぃたす
大変ですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
部屋は寒くないですか?
うちの息子も、それくらいの時期になり困っていましたが、寒かったようです…。
温かくしたら寝てくれる日もありました。
あとは、定番ですがおくるみはいかがでしょう?( ¨̮ )

雪
おっぱいはどうですか?
母乳がでなくてもハムハムするだけで安心感で落ち着くかなと(*^^*)
私は溜乳なので授乳後はしばらくでないけど愚図った時は咥えさせてます!乳首痛い時はおしゃぶりです!
息子の泣き声も大好きです!大きな声で泣けるのは元気な証拠(*^^*)だんだん大きくなる声に成長と声がでる!ありがたいと感じます
-
shu--mama*☺︎
おっぱいも少し吸って泣き出します。´д` ;
おしゃぶりも効果なしでした涙- 1月26日
-
shu--mama*☺︎
元気なのは嬉しいですが、
何がしないのかわからないし、
とにかく、顔真っ赤にしてギャンギャン泣くので
私もイライラしちゃうし
要求をわかってあげられず
私も一緒にグズグズです…- 1月26日
-
雪
おっぱい効かないのは堪えますね(>人<;)
うちがおっぱいでもダメな時はうんちが原因でした 毎日していますがでたりなかったのか?気張ってもでない!!感じだったので刺激したら私の足まで飛んでくるくらいでてきました(°_°)
スッキリしたのか愚図りが嘘のようにご機嫌に!!
あとは先週三日ほどずーと愚図るので一日2回のミルクの量を計60増やしてみました!身体が大きくなって足りてなかったみたいです(^^;;今の所全て解決したのか愚図りがなくなりました!
試行錯誤ですよね(^^;;姪っ子はおしゃぶり好き嫌いあるみたいでするのとしないのありました!- 1月26日

rin
娘もそんな感じです(;_;)
立ってゆらゆらしても
泣きやみませんか?
おしゃぶりは試してみましたか?
娘も立ってゆらゆらして、
寝たら布団に寝かせたらまた
泣き始めて、また立ってゆらゆら
を毎日してます(._.)
だいたい2時〜3時には寝付いてくれます!
-
shu--mama*☺︎
ユラユラは効果なく
抱っこしても暴れまくりでした。、
ただミルクは飲まないのに
哺乳瓶の乳首の部分は吸って、ウトウトしてました(;^_^A
息子も1時ごろには寝付いてくれます。
9時から1時が魔のゴールデンタイムです…- 1月26日

みあ1127
おはようございます!
息子さんもお母さんも少し眠れたかな?
服はどの位着せてますか?
うちの娘は寝付く時足元をレッグウォーマーで温めてあげるとすんなり寝付く事も多かったです。
あとはやっぱりおくるみ頼みでした。
バスタオルでも何でもいいので、赤ちゃん包んであげてから抱っこすると温かいのと安心するのとでベッドに置く時もバレずに済みましたよ(^_^)
-
shu--mama*☺︎
おはようございます
1時ごろやっと寝付いてくれました。
服は短肌着、長肌着、カバーオールです。
寒いんですかね~_~;
おくるみも
暴れまくりでした…- 1月26日
-
みあ1127
1ヶ月だとまだまだ赤ちゃんも気持ち良かったママのお腹から出てきて不安なのかもしれないですもんね(^_^)
ぐずりの時間が夜というのでどうかなと思いますが、あまりにワンワン泣くようなら1分でもお外の空気を吸わせてあげるのも気分がすっきりするかもしれませんね✨
泣いてる間は体温も上がって汗かいてしまうと思うので、部屋の暖房が効いていれば肌着マイナス1枚でも良いかもしれません。
お母さんも今すごく大変な時だと思いますが、赤ちゃんが少し寝てくれた時は一緒にお昼寝して過ごして下さいね(^_^)!- 1月26日
shu--mama*☺︎
寒いんですかねぇ
でも考えられるのはそのくらいかもしれないです~_~;
今日の夜も泣くようなら
1枚足してみます
shu--mama*☺︎
あとおくるみも
暴れちゃってダメでした涙目