
コメント

しんちゃんまま
ホットケーキミックスで
カップケーキとかですかね!
チョコチップ散らしてもいいし
それならチョコ溶かさなくて
いいから簡単ですよっ✩︎

フレッシュれもん🍋になりたいの
こんにちは!
私はご飯作りは好きなんですが、お菓子作りはどうも好きになれずバレンタインは毎年作る気が起きないんですが、毎年旦那からバレンタイン催促されるので作ります(笑)
去年は簡単にシリコンスチーマーとホットケーキミックスで蒸しパンみたいなものを作りした(*´ω`*)
今年は生チョコタルトの予定です♪
本でも楽しいですが、クックパッドだと簡単に作れる作り方たくさん載っていておすすめですよ⭐
チョコの湯煎は私は失敗がいつも怖いのでチョコと生クリームを様子見ながらいつもレンチンしてます(笑)
-
るりる
生チョコも難しいのに、
タルトですか!?
生チョコって、
固まり具合とか難しいですよね?- 1月25日
-
フレッシュれもん🍋になりたいの
タルト生地は作れないのでビスケット砕いて生地は代用しますよ\(^o^)/
確かに生チョコの固まり具合難しいですね(>_<)
でも結構気にしてちょこちょこ冷蔵庫覗いてると意外といい感じに固まりますよ⭐- 1月25日
-
フレッシュれもん🍋になりたいの
因みにこのレシピで作る予定です(*´∀`)
焼かない簡単生チョコタルト by Haochiki❤︎ http://cookpad.com/recipe/3014493 #cookpad- 1月25日
-
るりる
タルト生地は
一回だけですが作ったことあります。
でもうまく綺麗に固まらなくて、
切り分けるときにボロボロになりました(^^;
冷蔵庫ちらちら確認しながらやるといいんですね!- 1月25日

らくだまつげの嫁
デコレーションは変えますが毎年同じチョコレートケーキをリクエストされるので頑張って作ってます\( ˆoˆ )/
-
るりる
こないだ、きょうの料理で
チョコレートケーキをやってました。
湯煎は難しそうですが、
写真のケーキも美味しそうですね!
こんな風にわたしも出来たらいいな(⌒‐⌒)- 1月25日

あまね
チョコに限らずリクエスト聞いて作ってます(^^)
去年はいちごムースのケーキ、一昨年はチーズケーキでした!
レシピは昔働いていたところのレシピを使ったり、クックパッドだったり…笑
材料さえしっかりはかって、温度とか手順を間違えなければ簡単ですよー!
-
るりる
いちごのムースのケーキ!?
ムース自体作ったことがないですが、
ムースはメレンゲと同じような作り方ですか?
チーズケーキは、
旦那が好きなので、作ってみたいですが、
一人で作ったことないので、
チャレンジしてみたいです。
チーズケーキって、
だいたいチーズの種類は、クリームチーズとかですかね?- 1月25日
-
あまね
ムースすごく簡単ですよー!
イチゴはフープロで潰して漉して、ゼラチンを混ぜておいたら固めにたてた生クリームを混ぜて冷やせばOKです!
フィンガークッキーを周りに飾ってリボンを付けたら可愛いです♡
チーズケーキはクリームチーズとかサワークリームが簡単です!ミキサー使えば簡単に出来るものもありますよ♡
クックパッドでチーズケーキ ミキサーで検索すると簡単なの出てきます!
焼かないレアチーズならゼラチンで出来ちゃいますし!
画像は息子のお食い初めの時に作ったチーズケーキですが、混ぜるだけの簡単なやつをデコったものです(^^)簡単ですよー- 1月25日
-
るりる
ちょっとやってみようかな!
お食い初めで、ケーキ食べれるんですか?- 1月25日
-
あまね
あ、子供は食べませんよ(^^)
食事含めて食べる真似です!
大人が食べました~- 1月25日
-
るりる
食べる真似なんですね!
しまむら行ったら、お食い初めのセットが売ってました。- 1月26日

れなたん
毎年手作りです( ^ω^ )
一昨年はチョコケーキ
去年はトリュフをあげました!
今年は赤ちゃんがいるので
作れるかわかりませんが
チョコケーキはチョコと卵を
混ぜて焼くだけなので
育児の合間に作ろうかなーと
思っています!
クックパッドなどに、材料卵とチョコだけのケーキレシピあるので、簡単でオススメです!
炊飯器で作れるレシピもありますよ!混ぜてスイッチ押すだけ!
-
るりる
こないだ、
きょうの料理で
チョコレートケーキをやってて、
そこでも、卵とチョコだけで、
薄力粉とかいらんのやー、って思ってビックリしました!
湯煎がちゃんとできたら、作れそうですね!- 1月25日
-
るりる
トリュフは、作りたいときもあったけど、
ケーキより難しいですか?- 1月25日
-
れなたん
うーん、トリュフよりケーキの方が手が込んでる感じがして好きですねー( ^ω^ )
でもトリュフの方がチョコと生クリーム混ぜるだけなので簡単かと!!- 1月25日
-
るりる
トリュフって、
例えば職場とか学校とか持っていっても溶けたりしないんですか?- 1月26日
-
れなたん
今の時期なら大丈夫じゃないですかね?暖房ガンガンに効いてたりしてたら微妙ですか(>_<)- 1月26日
-
るりる
学校だと公立ならエアコンがあまりないから溶けないけど、
職場なら暖房ついてるから微妙ですね(^^;- 1月26日

ぷにまな
トリュフなら簡単で美味しくできると思いますよ😄キットも売ってますし😃
-
るりる
トリュフのキットがあるんですか?- 1月25日
-
ぷにまな
キット売ってますよ!スーパーでもよく見かけますし✨チョコを湯煎する作業は必要ですが😭
- 1月25日
-
るりる
スーパーにもあるんですか?
わたしたまにお菓子のキットコーナーとか見るんですが、
見抜かってるのかな?
明日スーパー行くので探してみます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆- 1月25日

茗
うちの主人はあまり甘い物が好きではなく、チョコもめったに食べないので、毎年甘さ控えめのケーキを手作りしてますよ🎵
火を使わないティラミスやレアチーズケーキでしたら、基本的に混ぜて冷やし固めるだけなので、普段お料理が苦手な方や、お菓子作りをあまりやった事がない方でも失敗がないと思います!
甘い物が苦手な主人も、洋酒を効かせた大人味ティラミスとレアチーズケーキは、お代わりして食べてくれますよ♪
-
るりる
洋酒入れたら、
そんなに味が変わるんですか?
わたしは
お菓子作り好きですが、洋酒とか入れたことなくて。。- 1月25日
-
茗
かなり変わりますよー!
特にティラミスには、スポンジ部分にコーヒと混ぜて染み込ませるので、お酒が好きな方には少し多めに入れてあげると喜ばれます♡
逆に、ティラミスを子供が食べるときはコーヒーはカフェインと苦味が気になるので、ミロとかココアに変えます♪- 1月25日
-
るりる
匂いとかもお酒の香りしますか?- 1月26日
るりる
ホットケーキミックスは、
いろいろ活用出来ますよね!
小麦粉とは違い、味が最初から付いてるから、簡単ですね👊