

退会ユーザー
交際費はご主人のお小遣いとは別なんですか?

ぶどう
通信費はWiFiのことですかね🤔
WiFiあるなら格安SIMでもいける気がします。
電話を使わなければいけないなら別ですが、LINEなどの機能で大丈夫なら、格安SIMの2~6ギガくらいとかのプランなら、夫婦2人で5000円でいけそうですね。

ママリ
食費あと1万くらいは削れそうな気がします!

きんぐ
レジャー費?てなんですか?

おもち
食費、旦那さんのお小遣い、携帯代、レジャー費は削れますね😌

みぃ
小遣い、交際費、レジャー費=娯楽に7万も使ってる計算なのでここを全部小遣いから出すようにした方がいいです。
あめたさんも小遣い設定してそこでやりくりするようにした方がいいです。
大分削れると思います!
-
みぃ
うちも格安SIMですが、解約金を払ってでも替える価値はありますよ~!
私は3ヶ月くらいで元とれちゃいましたし、繋がりにくいとかもないしもっと早く変えとけば良かったと思ってます。- 12月14日

はじめてのママリ🔰
まだお子さん2歳なら、レジャー費は毎月2万もかけなくても十分楽しませてあげられるかなと思いました。お金のかからないお出かけを楽しむようにしてはどうでしょうか。
お小遣いと飲みゴルフ代で合わせて5万というのも収入の割には高過ぎかなぁという気がします。仕事柄仕方ないのかもですが、頻度や額を交渉してみてもいいのかなと思いました。

ママリ
夫婦で格安SIMですが、月5000円くらいに収まっています😊
食費は外食費も含まれるのかな?あと1万は削れそうですね。旦那さんのお小遣いと別に飲み代、ゴルフというのは手取り30万にしては高いなぁという印象です💦お小遣いは何に使ってるんでしょうか?🤔ゴルフは接待とかもあると思うので1万としても、あとの1万はお小遣いから出してもらうとか。

まーむ
旦那が格安SIM使ってます!ドコモからマイネオにして、18000円が10ギガで3000円になりました!シェアパック代が旦那に入っていたので、旦那がマイネオにしてからは私に6000円プラスされてますが、それでも9000円は安くなりました!私は3月に2年縛りがとけるのでそこでマイネオに変えます!私15000円から3ギガで1500円程になる予定です!
食費はあめたさん努力で1万は削れると思います!交際費とお小遣いは旦那さんの努力次第ですかね😭うちもレジャー費は2万で設定しています!

ママリ🔰
UQモバイルいいですよー。
うちスマホ2台+WiFiで月8000円くらいです^^*
あと交際費高いので小遣いの範囲内でやってもらうとかにした方がいいです。食費もあと1万削れるかと。うちは3万なので。
光熱費もプロパン加味しても高めですね。

退会ユーザー
レジャー費2万って毎月ですか!?
収入に対して単純に高いと思ってしまいます。
携帯代しか削るとこがないってことですが、レジャー費は削れないんですか??
ちなみにうちも格安スマホじゃないですけど、夫婦で14000円くらいです。
なので、もう少し削れるような気もします。
交際費も高めですね!旦那様の仕事上のお付き合いなのかなと思いますが、旦那様の小遣いと交際費合わせて、40000円でやりくりしてもらうとかどうですか?
コメント