※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちま
お金・保険

一戸建ての間取りに予算をかけた方の使い勝手や屋根付きベランダについて参考にさせてください。

一戸建てを建てて間取りをこだわった方、どこにどれくらいの予算をかけましたか?
使い勝手はどうでしょう?
これから建てるときの参考にさせていただきたいです。
私は可能であれば屋根付きベランダを大きくとりたいと思ってます。
カテ違うかもしれないですが、ここが一番回答ありそうで、こちらにしました💦

コメント

Y

スキップフロア(中二階)を作って、その下を収納にしました!
天井は低いですが、小部屋位の大きさがあるのでとても便利です😄
他にこだわりは、お客さんが泊まりに来た時にリビングを通らなくても客間からトイレに行けるようにしたり、二階の部屋と部屋の間は必ずクローゼットにして、少しでも隣の部屋の音が気にならないように…などですかね🙄

  • ちま

    ちま

    スキップフロアの収納良いですね🎶
    客間は確かに一部屋は必要ですし、独立させてた方が良いかもしれないですね。
    ありがとうございます✨

    • 12月13日
ママリ

屋根付きベランダを大きくとりました(^^)
ハンモックかブランコを吊るしています。
建物4000万です。

2階リビング水回りですが、クローゼットも2階に作れば楽だったな…と思います。
広さ的に無理なんですけどね。

  • ちま

    ちま

    2階に水回りまとめるの良いですね~。色々と家事が楽になりそうな感じです。
    4000万…頑張って建てたいと思います🎶

    • 12月13日
ぴっぴ

回答になってなかったらすみません😢
うちは建て売りなので、何も選べませんでした。
唯一こうだったらよかったなと思ったのが
2階にトイレだけじゃなくて洗面所、むりなら水道だけでもあれば良かったとすごく思います!

朝は混雑するし、2階でおむつもれたときとか、吐いたときとか1階までぞうきんとか手を洗いに行くのが大変です😢

参考にならなかったらすみません😢⤵️⤵️

  • ちま

    ちま

    確かに洗面所もあれば助かりますね🎶
    子供が大きくなったら朝の時間は皆で使用しますしね。
    参考になります✨ありがとうございました。

    • 12月13日