
🌲外構の植栽についてご意見ください🌲マイホーム打ち合わせ中で、今はど…
🌲外構の植栽についてご意見ください🌲
マイホーム打ち合わせ中で、今はどんな外構にするか悩み中です。
シンボルツリーが植えてあったり、植栽スペースがある家が多いですよね。やっぱりあった方が良いと思いますか?
以下の理由から、植栽スペースは無しにして全てコンクリートで埋めてしまおうかと思っているのですが、見た目がよくないと担当者に止められています😓
・雑草の手入れが大変そう
・共働きなので手入れの時間がない
・植物が好きなわけではない。
家に花を飾るような素敵な暮らしをしたこともありません😰
・虫が来るのが嫌
・旦那の協力は得られなそう
上記の意見を押し通そうとしても、考え直した方が良いと担当者に何度も言われるので、悩んでしまいました😭
- くろ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
なくても良いと思いますよ。
見た目も大事ですが手入れ大変ですよ。
うちは芝生スペース作りましたが人工芝にしとけばよかったと後悔しています。

退会ユーザー
住宅密集地に住んでいますが、綺麗にお手入れされていたり季節の花々を植えられているお家もあれば、枯れかけの木や雑草まみれのお家があったりと本当に様々です❣️
個人的には荒れたスペースにするぐらいならコンクリートで埋めてしまい、もし殺風景だと感じたなら寄せ植えで売られている花を飾った方が素敵だと思います(*ノv`)b
-
くろ
きれいにお手入れしてあるお宅は素敵ですよね✨子供の頃、大人になったらガーデニングをやってる素敵女子になることを夢見たこともありましたが、大人になった今ガーデニングをやりたいと思ったことは一度もありません😓
寄せ植え、良いですね✨お花を育てたいと思った時はそうすることにします。コメントありがとうございます!- 12月10日

ss
私はむしろ極力植栽などがない家選びました💦
憧れはするんですが絶対に手入れ出来る自信がなく荒れ放題にしてしまいそうで…💔
どうしても緑が欲しくなったら植木鉢とかで育てようかなと思ってます◡̈*♡.°⑅
-
くろ
そうですよね💦どんなに忙しくても、寒くても、暑くても、手入れしないと荒れ放題になりますもんね😭
やはり植木鉢が良さそうですね✨お花だけでなく、シンボルツリーが欲しくなったら植木鉢で育てたいと思います。コメントありがとうございました!- 12月10日

Sa
うちも夫婦共に虫が嫌いで植物は別に好きなわけではありません(^^;;
ですが、出産のお祝いで記念樹を頂き頑張って育てよう!と言っていた矢先、枯らしてしまいました…(^^;;
そうなるのはやはり植物が可哀想なので、手入れをする自信が無い方はオススメしないかもです(^^;;
うちは家はもう建っていますが、これから外構を進めていくので、同じく外構について凄く悩んでいます(^^;;
-
くろ
植物を育てるのも簡単じゃないですよね😢ズボラで面倒くさがりの私に育てられる植物は絶対かわいそうなので、何が何でも植栽スペースは無しにします!
外構、悩みますよね〜 うちは自立式のポストを採用予定なのですが、そのポールの足元がコンクリだと殺風景だから絶対緑を植えた方がいいと言われ、植栽スペースだけでなくポスト選びも迷子中です。お互い満足のいく外構が完成するといいですね😊- 12月10日

退会ユーザー
木と花を植えました。
たしかに見た目的にはあったほうが🙆です!
でも、落ち葉があまりない木を植えても落ちるし掃除大変だし..!
もし、抜く機会があれば次は植えないと思います!
-
くろ
やはり見た目的には植栽あった方が良いんですね💡そうですよね、通りかかって素敵だなと思う家は大体緑があります🌷
落ち葉が少ない木を植えても結局大変なんですね😰次は植えないという意見を聞けて良かったです!植栽スペースは無しにします!
コメントありがとうございました😊- 12月10日

K
うちは土地の中で土があるのは門柱付近の50センチ四方のスペースぐらいで他はコンクリート、タイルデッキ、砂利にしています💦
シンボルツリーはありません😅
虫がかなり苦手で植物の管理ができないのでそうしてよかったと思います💦
わずかにある土の部分に虫が比較的寄り付かないであろうハーブなどを植えてますが、そのわずかなスペースにすら虫がいたりするので(この間土を掘り返したら幼虫がうまってました😭)、年に数回実母が来てくれた時に一緒に植え替えとかやってもらってます😂
砂利部分の防草シートの隙間からわずかに生えてくる雑草を抜く作業だけでもたまにカメムシとかがいたりして叫びながらやってます笑
後々シンボルツリーが欲しくなったら大きめの鉢で…と思ってましたが、欲しいと思うことはなかったです😣
それでも人から植木鉢をもらうこともあったりして少しずつ植物が増えていってます💦
-
くろ
幼虫😭カメムシ😭😭
50センチ四方のスペースだけでも苦労するんですね。想像しただけで私には向いていないと思いました。。
そして、聞いてはいましたが防草シートの隙間から雑草が生えてくるんですね💦家の周りは砂利にする予定なのですが、恐怖です!雑草抜きは旦那のミッションにすることにします!
コメントありがとうございました😊- 12月10日

ななみ
うちも全く同じ理由で土むき出しの部分ないですよー
家の両脇を防草シートと砂利で埋め、庭部分は人工芝にしました。
-
くろ
植栽スペースを作らない家なんてほぼないと担当者に言われたのですが、同じことを考えて無しにした方がいらっしゃって安心しました😊
プランターや植木鉢など植物を置いていますか?もし置いていない場合、殺風景だと感じますか?- 12月10日
-
ななみ
全然殺風景とは感じませんよ😊うちの隣の家左右どちらも土ないですし(笑)うちはサンルームと芝で植栽が無い分子供もそういうの気にせずのびのび遊ばせられるし、隣の家もウッドデッキと人工芝、ウッドデッキと砂利っていう風ですよ😊
- 12月10日
-
くろ
ご近所の方も植栽ないということは、植栽スペースないおうちは結構あるんですね💡子供の遊び場になっているのはいいですね✨我が家は狭い土地でそんなスペースを作れないので、羨ましいです♡
教えていただきありがとうございました😊- 12月11日
-
ななみ
防草シートしても自分でカッターで切れると聞いたので
あとでやっぱり花とか植えたいって思ったらその時にいじるともありかなと思いますよ😊- 12月11日
-
くろ
自分で切れるんですね(°_°)!
いつか花を植えたいと思う素敵女子になったときには、いろんなお花を植えたいと思います♡笑- 12月12日
くろ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😰芝生のお手入れなんてすごく大変そうです。。うちは芝生ではなく、土を残した部分にシンボルツリーを植えて、残りのスペースは花を植えたくなったら植えてくださいと担当者に言われてるのですが、やはり植栽スペース無しの方向で進めたいと思います!