
喪服について質問なんですが私は今までお葬式に出たことがないので喪服…
喪服について質問なんですが
私は今までお葬式に出たことがないので
喪服のマナーが分からなくって💦
これから喪服を買いに行くのですが
パンツスタイルは基本的にNGなんですか?
やはり膝丈スカートがマナーなんですか??
私服や仕事着もスカートを履かないので
すごく違和感があり着なれないものでして…💦
そして1歳2ヶ月の息子の服も
どうしたらいいのか分からず…
スーツ?みたいなのを着せたらいいのでしょうか??
ちなみに旦那の祖母のお葬式です。
カテゴリーが分からずここですみません💦
- のほほーん
コメント

ちび➰ず
私は、ワンピースタイプでジャケットもついてるのを買いました
ちょっと後悔したのは
セパレートタイプでパンツもついてる物を買えば、入園式、卒園式、入学式、卒業式にもアウターやコサージュやネックレス等を変えるだけで、着まわしができたのになって思いました。
スカートをはくのはなれてないですが、長時間ではないので、我慢してはいてます。
今の時期は子供は、白ぽいトレーナーに黒か紺のズボン、黒か紺のベストとかでした
それか黒か紺のトレーナー、黒か紺のズボンって感じでした
小さめなワンポイントまではいいと思いますが、いっぱいついてるのはやめた方がいいかなっと思います
小さい子もスーツぽいのを着せる人もいますがサイズアウトが早いので、もしきっちりしたいなら、リサイクルショップで安めに揃えるのもありですよ
幼稚園や保育園の制服あるところは、制服を着せたり
小学生からだとスーツとかですね

退会ユーザー
喪主や親族の立場で、女性がパンツスーツを着ることはマナー違反となるようです。
またパンツスーツをよく思われない方もいるようなので、履きなれなくて嫌かもしれませんが、スカートがいいと思います💦
スカートは膝が隠れる長さが大前提とされています。
息子さんは黒っぽい服装でいいと思います🤔
うちの子は黒Tシャツと黒の半パンを履かせて参列させました。
仕来りやマナーにうるさそうな方が周りにいるのなら、喪服専門店やスーツ専門店でアドバイスを聞きながら買われると間違いないですよ😊
-
のほほーん
パンツはマナー違反なんですね😭
長時間ではないのでスカートでいこうと思います🙇♀️
子どもの服は黒っぽい服装で
よさそうですね!!
お義母さんがマナーに厳しいし方なので…💦スーツ専門にも売ってるんですね!!
近くにAOKIがあるので行ってみます!
コメントありがとうございました🙇♀️️✨- 12月10日
のほほーん
コメントありがとうございます!
セパレートタイプの方が今後も使えそうですね🤔!!
長時間ではないのでここはスカートでいこうと思います😊!
子どものに関しては
きっちりしなくても黒っぽい洋服で
デザインもなるべない方がいいですね🤔
後悔ポイントと聞けてよかったです!!
早速明日買いに行ってきます!