
コメント

あやか
子供が遊ぶ部屋だけ敷いているので、1部屋分7畳位敷いています😊
飲み物などこぼされると隙間から床へしみていくのでその時は何枚か剥がして拭いてってしなきゃいけないですが、基本月1全部剥がして床掃除してマットは拭くか洗うかして干してカビが生えないようにしています
フローリングのままに比べると掃除めんどくさいけど、子供がばったんばったんしたりそのまま寝たりするので敷いておいてよかったなとは思います😊

ママリ
リビングにひいてますが、細かいゴミやカスが溜まるのですごい面倒です、、
引っ越ししたらプレイマットにしようと思ってます😅
-
ママリ
やっぱり面倒ですよね😭
仕事復帰したらこまめに掃除ができなくなりそうなのでプレイマットいいですね!ありがとうございます😊- 12月5日

しわき
面倒臭がりの私にはとっても面倒です(TT)四畳くらいのところに敷いてますが、めくって掃除機かけて床も拭いて…となると、大変です。
全部に敷かなくていいですよ💦赤ちゃんが主に過ごすところでいいです!
-
ママリ
やっぱり面倒ですよね😭プレイマット私も調べてみます!ありがとうございます😊
- 12月5日

ひぃと
うちはジョイントマット敷いたことないです🙆♀️✨
必ず敷くものでもないですよー😘
-
ママリ
敷かなくてもいけますか?😳頭ごっつんしませんか?
- 12月5日
-
ひぃと
フローリングに厚いラグ敷いてます🙆♀️✨
ごっつんしてもラグの上なので全然大丈夫そうでした😂- 12月5日
-
ママリ
ラグを敷いてるんですね!これからの季節の寒さ対策にもなりそうですしいいですね!ありがとうございます😊
- 12月5日

ぎゃびー
実家がジョイントマットで我が家では子供のスペースだけにプレイマット敷いてます🙆♀️
ジョイントマットだと細かいゴミとか水分が隙間から入ってしまうので掃除面倒でした💦それで我が家ではトイザらスのプレイマット敷いてます!コストコにもプレイマットあってそっちを狙っていたんですが無くてトイザらスにしました!
-
ママリ
トイザらスのプレイマットは洗うの楽ですか?私も気になってて〜〜
- 12月5日
-
ぎゃびー
よだれ垂らされてもサッと拭くだけで大丈夫です🙆♀️下の息子はゴロンゴロンしてますが厚さも問題ないです!
- 12月5日
-
ママリ
暑さも拭きやすさも抜群なんですね☺️
今度トイザらスに見に行きます!ありがとうございます💕- 12月5日
ママリ
掃除が面倒くさそうですけど安全面からは必要そうですね!ありがとうございます😊
あやか
うちは、大判でぶ厚目のジョイントマットなので、普通のジョイントマットよりは掃除しやすいです😊
まだ、行動範囲狭いようでしたらプレイマットでもいいと思います
うちの子は行動範囲広すぎるので大判のジョイントマットにしちゃいました😅
ママリ
動けるようになったらマット以外のところも行きますもんね😭
迷いどころですね😭
あやか
うちは、最初プレイマット敷いていたのですがハイハイでの移動が凄くてすぐはみ出て、そのうえ行き倒れみたいにその場で力尽きて寝てしまうことが多くいちいち移動させるのもと思い部屋全体に厚手のジョイントマット敷いちゃいました😅
ラグも敷いていたのですが吐き戻しや離乳食撒き散らしで撤去しちゃいました😱
その子によると思うのでまずはお手頃な値段のものを試してもいいかもですね
ママリ
電気のホットカーペットも検討してるのでもう少し悩んでみたいと思います😭
貴重なご意見ありがとうございます😊
あやか
ちなみにですが、使っているジョイントマットはホットカーペット対応です😊いろいろあるので、いいのが見つかるといいですね👍💕