
波ウェーブのコツ教えてください🙇♀️波ウェーブがパサパサというか、ボ…
波ウェーブのコツ教えてください🙇♀️
波ウェーブがパサパサというか、ボサボサというかスカスカというか…うまくいきません😭ただのボサボサ頭みたいになってしまいます😭
先日ハーフアップアレンジのやり方についてここでとってもお世話になりありがとうございました😊あれから練習して、アレンジはなんとかできたんですが、ストレートアイロンでの波ウェーブが上手く行きません😭ゴワゴワの髪質みたいな感じになってしまいます。そして、時間が立つと巻きも取れてボサボサな感じになります😱
アレンジの手順は、巻く前にサラの巻き髪ウォーター→巻く→ワックス&オイルをなじませる→アレンジという感じです💦
そこで質問なんですが、
波ウェーブが上手く行くコツはありませんか?
ストレートアイロンより、コテで波巻きしたほうがいいんでしょうか?
もしくは、表面だけは巻きがないとほぐしが上手くいかないので、そのために波ウェーブかけて、ハーフアップの残りの髪だけアレンジ後に32mmのコテで内巻きにするというのは変でしょうか💦?
教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

ポテト
ギュッ!ギュッ!とブレーキをかけるように止めてアイロンを当ててしまうと、ウェーブが綺麗に出来ない気がします🤔
滑らせて軽い力で手首を返すイメージです!
コテだと髪をいちいちはさみ直さないといけないので、めちゃくちゃ面倒くさいですよ💦
はじめてのママリ
教えてくださってありがとうございます!!
きつくつけなきゃとやってしまっていた気がします🤦🏻♀️
ストレートアイロンで軽くやってみます!!