※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
その他の疑問

ぷーさんのラック使っている方いらっしゃいますか?聞きたいことがありま…

ぷーさんのラック使っている方いらっしゃいますか??聞きたいことがあります!!

コメント

かな

使ってますよ😊💡!!!
お下がりですけどね😖💦

  • み


    あ!良かったです!
    ぷーさんの絵の所は水平?になりますか?若干高めで首が苦しそうで…

    • 12月4日
かな

説明が下手なので、うまく伝わるといいのですが😂
プーさんの絵が書いてある部分なのですが、クッション取ると背中部分と同じ平坦?一直線にになっていました。でも、プーさんの絵付近はクッション取ると可動部分になっていますよね💦気にしたことありませんでしたが、手動で前方向にしか稼働しませんでした。
ハイローチェアにすると綺麗にL字型になる感じですね!
高めということは...可動部分が少し前に来ているということでしょうか?🧐

  • かな

    かな

    返信したつもりが、再回答になってしまっていたみたいですみません😂💦
    それと気にした事がなかったので、確認もせず意味不明な回答になっていたみたいです。ごめんなさい🙇‍♀️
    ハイローチェアにして使用すると可動部分も動かずL字型になるけど、ベッドのようにすると可動部分が折り曲がるようになっていましたね💦
    それと私の水平とみさんの水平が同じであれば、、、水平にはならなかったです😭少し傾斜はありますね😭!

    • 12月4日
  • かな

    かな

    お写真のみでの確認なので分かりませんが、うちは最大寝かせてこんな感じでした!プーさんの絵のところの角度がみさんのところと違うような気がしたので貼り付けてみますね🤭💡!

    • 12月4日
  • み


    写真ありがとうございます!
    やっぱり私のは垂直?になってますね…水平にしたいんですけど何か触って水平にしましたか??お子さん寝かせてて自然となったんですかね?😳

    • 12月4日
  • かな

    かな

    遅くなってしまってごめんなさい😂💦
    うまく理解出来ずに申し訳ないのですが、、、
    お写真でいう赤ちゃんの背中部分(背もたれ部分?)を垂直にされたいのでしょうか?😭
    それとも可動部分を垂直?にされたいのでしょうか?😭
    お写真で見る限りだと、プーさんの絵のある可動部分の角度がうちの物と違う気がしました🧐!
    参考になるか分かりませんが、クッションを外したお写真載せておきますね💡!

    • 12月5日