![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
二重申請かどうかはなかなかわからないんじゃないかと思います。
年末調整の書類は職場保管で税務署に出すわけではないし、確定申告の書類は職場では見ないし…
そもそも控除の証明書が一枚しかないので、二重申請は出来ないのでは?
なぜ二重申請になるのでしょうか?
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
なるほど、じゃあ、もし全部の控除証明書を再発行していたなら、職場からもらう源泉徴収票と確定申告した紙とかを見て照らし合わせればわかりそうですね。
それであれば、確定申告の段階で気付きそうな気もしますが💡
あとは、そもそも控除額によっては申告の限度額まで出してれば確定申告しても意味がないこともあるので、金額次第ですかね😅
職場に税務署の調査とか入らない限りなかなかわからないかなーと思います。入ってもそこまで詳しく見るかどうか…そのくらいの間違いであれば税金取れるのも微々たるものですし😅
いちご
なるほど!
前にその控除の紙がなくて、再発行して手続きをした時があって、、🤔
もしかして、二重で申請したとかあるのかな?思って🤔
いちご
ただ単に無くしただけだと思うのですが😕