
コメント

YAW
高松市のどの辺りですか(^^)?
東の方なら少し分かりますが…

いちごみるく
夜遅くにすみません💦
牟礼町は行った事がないですが、どちらも良さそうですね!!
YAWさんは色々と行かれてるんですね!私も行ってみたいなと思いつつ、なかなかです(^_^;)
登録料がかかる所もあるんですね!
近場でないか探してみます!
ありがとうございました(*^^*)

tat-39
花ノ宮保育園は園庭も使わせてくれるのでしっかり遊べると思います(^^)
園児と一緒に遊ぶこともあります。
平日は登録料ナシの1回100円で、月6回以上(5回だったかな…すみません💦)からは無料になるそうです。土曜日もやってます。土曜日に読み聞かせの会があると小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんも一緒に来てたりするみたいです!
駐車場は4.5台あります🚘ただ時間によっては満車な事が多いかも💧
先生たちもすごい良い人たちで話しやすいです。基本的にお母さんは手を出さないでまずは子供にやらせてみてっていう方針のようです😊
うちも同じ歳の男の子なので、体使わせてガッツリ遊ばせたい気持ちわかります笑
-
いちごみるく
花ノ宮保育園、初めて聞きます‼
土曜日もやっているのはいいですね!
保育園の方針も素敵だと思います(^^)v
体力がついてきて、全力で遊ばせないと寝てくれないですよね(T^T)毎日、どう疲れさせようか悩んでます(笑)- 12月1日
-
tat-39
花ノ宮、良かったら行ってみてください😊
ホントホント‼︎
私も、午前中たくさん遊ばせてもお昼寝で回復してしまうから午後また体使わせる方法に困ってます💧外は寒くなるし支援センターは終わってるし、そして家事もあるから家にいたいけど本人は物足りない💦
男の子の体力、ほんとすごいですよね笑- 12月3日
-
いちごみるく
場所調べて行ってみます♪
これからの時期、感染症とかも気になりだすので、支援センターもなかなか行けず、外も寒いし…ってなっちゃいますよね(T^T)
わかりますー!こちらとしては家事もあるし家にいたいですよね(^_^;)
男の子の体力にはほんと驚きです‼‼
これからもっと大変になるのかと思うと…(´Д`|||)- 12月3日
いちごみるく
そうなんですね(^^)市役所の辺りになるんですが、車があるのである程度は動けます(*^^*)
YAW
私がよく行くのは牟礼町の八栗保育所とはらこども園です。
八栗保育所は9時半から10時半までは室内で遊び、みんなでおやつを食べて、その後30分は園庭で遊びます。
裏にアスレチックがあります。
1ヶ月おやつ代として100円。
はらこども園は園庭では遊べませんが、室内に滑り台やボールプール、乗り物が沢山あります。
基本無料ですが、試食会の日は100円くらい払ったと思います。
試食会の日以外でもたまに畑で取ってきた野菜で調理したものを食べさせてくれます。
市役所から牟礼町は結構遠いので、お近くの保育所や幼稚園で園庭開放されているところを探した方がいいと思います(^^)
屋島中町ののぞみ幼稚園と高松町のつくし幼稚園には数回行きました。
のぞみは、月に数回園庭開放や親子体操教室があります。
つくしは、月に2回室内遊びと園庭遊びが出来る日があります。
どちらも無料です。
春日町にいのちの応援舎というところがあります。ぼっこ助産院があるところです。その中にあるおやこひろばひなたぼっこは行ったことはないのですが、知り合いに3歳の男の子を連れて遊びに行くお母さんがいます。興味がありましたら、ブログがあるので見てみて下さい。
こちらは登録料1000円(4月更新)、遊びに行く度100円必要です。