
コメント

かな
贔屓ですが、母が郵便局で保険の担当をしており、かんぽ生命のみ入っています。8000円くらいのものを2口かけているのですが、切迫早産や帝王切開で2口から保険が出たので、かなり儲けました🤣!1口でも儲けましたが🥳

りさ
子供が学資保険にプラスでかんぽ生命です!
4ヶ月の時3日入院しました
一日入院で5日分上乗せだったので
こどもは医療費0円なのに保険金?3万くらいおりました
付き添い入院した私のお小遣いに旦那から頂きました(笑)
-
みーたん
回答ありがとうございます😄
お子さんが学資保険プラスかんぽ生命に入ってるのですね。cmでも一日入院5日分上乗せと謳ってるのでお得だとは思っていました。ちなみに、保険金をもらう時は、手続きは大変ですか?- 11月27日
-
りさ
主人が手続きしたので詳しくはわからないのですが入院の明細と病名かかれてる紙と証券持っていって10分くらいで終わってたので大変じゃないと思います
- 11月27日
-
みーたん
そうなんですね。10分くらいで手続きが終わるならいいですね😃ありがとうございました。
- 11月27日

あーや
外資系一社に夫婦で入っています。
子どもはまだ入っていません。
医療費がかかんないから怪我や病気の保険はいらないかなー?どうかなー?と悩みながら結局まだ動いていません
。。
学資は入らず銀行に定期積立してます☺️
-
みーたん
回答ありがとうございます😄
外資系に入ってるのですね。
色々、考えちゃいますよね。学資保険、私も入ってません。専業主婦の為、お金がないというのもありますが😅 銀行に定期預金いいですね✨- 11月27日
みーたん
回答ありがとうございます😄
8000円2口かけてるんですね!切迫早産、帝王切開で2口から出て凄いですね。
かんぽ生命保険のメリット・デメリットは何かありますか?
かな
母親に任せている為、メリットやデメリットが分かりません。ごめんなさい😢メリットはやはり様々な特権がある事でしょうか!デメリットは、他にもいい保険があることですかね😭
回答にならず、すみません💦
個人的には郵送の手続きから保険料が通帳に入金されるまでが思ったより早くて良かったです❣️
みーたん
かなさん
保険料が通帳に入金されるまで早いならいいですね✨かんぽ生命は有名だしいいですね!
かな
子どもももちろん母親の勧めで生まれてすぐかんぽの学資保険入りました🤭!JA共済など他にも条件が良いものもありましたが、名が知れてるし間違いはないかな!と思いまして🙆♀️✨
みーたん
ですよね。かんぽ生命なら有名だし間違いないですよね😃