※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
音ちゃんママ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘がストローを覚えないので困っています。噛むだけで全く覚えてくれません。どうしたらいいでしょうか。

至急教えて下さい(。>ㅅ<。)
ストローってどーやって
覚えますか〜(T_T)??
1歳1ヶ月の娘が居るんですが
全く覚えてくれません(*_*)
噛むだけで…(泣)

コメント

3姉妹母さん

こんにちは(^^)
うちの娘も1歳1ヶ月です♡
うちは離乳食を始めてすぐの頃、マグのスパウトで飲ませようとしたのですが、全然飲めないので、いきなりストローにしたら飲めてしまいました(^^;;
今はかみかみが上手になったのでストローも噛んでしまうんでしょうね(*_*)
コップでは飲めていますか?

さくら

赤ちゃん用や子供用の麦茶やジュースを持たせて押すと出る、吸うと出るを覚えさせました。ちょっぴり甘くて美味しいほうが飲むかもしれませんね★

みい☆★

はじめまして☆
うちは、シェイクで教えました(^◇^;)

少し吸って上まで中身を上げておいて少し吸ったらすぐ出てくるのを教えてから、ストローにしたら、できましたよ(*≧艸≦)

音ちゃんママ

コメントありがとうございます♡
コップもまだダメです(;o;)

3姉妹母さん

そうなんですね(´・_・`)
コップで飲めてたらストローもそのうち飲めるかな〜と思ったのですが。
あとは、声掛けをしたり、実際にママが飲んで見せるとかですかね!
透明のストローなら飲み物が上がる様子も見えますし♡

ちゃんはな

そうなんですね(O_O)!
紙パックは挑戦されましたか?
紙パックのストローをくわえさせて、パックをお母さんがキュッと押してあげると飲み物が出てきます。ストローから出て来るというのを理解させて、何度かしていると吸ってくれますよ^^

さとちゃんぷ

紙パックで教えるのいいと思います(^^)/
我が家の子供たちもそれで教えました‼

義母はラッパがふけるようになるとストロー使えるようになるよと言ってました( ̄▽ ̄)b

だいあ

リッチェルのラクレっていうストローマグは試されましたか??ママが押してあげると中から出てくるので、うちの娘は数日でストローで飲めるようになりましたよ(*^^*)紙パックより中身が飛び出しにくいので、自分は紙パックよりリッチェルの方があげやすかったです♪あとはコップの練習にも使えるので長く使えますよヾ(*´∀`*)ノ

♡ 2児のmama ♡


こんにちは(゚▽゚)/♪

私の子は、6ヶ月頃から、ストローで飲めるようになりました。

どういう風にやったかと言うと、アンパンマンとかのストロー付きのジュースとかあるじゃないですか、そらで、ストローくわえさせて少しジュースを押して出してあげると、吸ってくれるようになります。

その繰り返しをすれば、吸うと出るんだと覚えてくれるはずですよ。

説明下手ですみません。

よかったら、試して見てください。