
コメント

みなみ
上の子の時は2歳までつけてました。
下の子は現在8ヶ月ですが、同じく2歳まで続ける予定です😊
時間なくてめちゃくちゃ大変ですが😂

葵
3ヶ月で挫折しました。笑
授乳時間、オムツ替えた時にも書いてたのですが起きてる時間が長くなり付けれなくなってからは毎日じゃなくてちょっとした変化の時に書いてます
-
まる子
わかります!私はかろうじて続けていますが、記録する時間もないので夜に一日の出来事を思い出して記録してる感じです😂
ちょっとした変化があった時に書くのでもいいかもですね!- 11月21日
-
葵
続けられるのが凄いです😂
起きてる時は基本抱っこしてなきゃで。笑
夜付けるのもありですね😳その発想が私にはありませんでした笑- 11月21日
-
まる子
ずっと抱っこは大変ですね😹
夜まとめてつけてるので、排泄回数や午睡の時間とかだいたいになっちゃってるので、つけてる意味ない気もしてます😅- 11月21日

退会ユーザー
メモ帳にはまだ続けて書いていますが、本書き?の育児ノートには
1歳前でとまってます。。( 笑 )
書き写す時間がないです 😂🤣
-
まる子
仮書きと本書きに分けてるなんて、すごいです😂
- 11月21日

AKNR
産院でもらった明治の育児日記があるので
一歳までは続けるつもりです!
まる子
すごいですね👏手書きですか?アプリですか?
みなみ
手書きです😊
とりあえずスマホのメモ機能に細かくメモしておいて夜まとめて記入してます📝
ちょっとした変化や残しておきたい記録だと3歳になるまでやってました😂
毎日書くのは2歳までです😊
まる子
お子さんお二人もいて、しっかり育児記録も残されていて尊敬します!
私も見習いたいです😂