
コメント

にゃん
防寒ロンパース使ってました😀
ただ、長くは使えないのと足が出ないすっぽりタイプは完全に失敗しました😭
基本的に足が短めに作られているロンパースが多くて縦抱きにすると股下が上がってちょっと足が出ちゃいます(笑)足までカバーすると引っ張られてつま先がキツそうでした💦
5カ月ならまだそんなに動かないし、抱っこの時は防寒ケープとかつけてしまうのでロンパースでも大丈夫だと思います😊
にゃん
防寒ロンパース使ってました😀
ただ、長くは使えないのと足が出ないすっぽりタイプは完全に失敗しました😭
基本的に足が短めに作られているロンパースが多くて縦抱きにすると股下が上がってちょっと足が出ちゃいます(笑)足までカバーすると引っ張られてつま先がキツそうでした💦
5カ月ならまだそんなに動かないし、抱っこの時は防寒ケープとかつけてしまうのでロンパースでも大丈夫だと思います😊
「ロンパース」に関する質問
1歳の夏服(女の子)についての質問です! もうトトトトっと歩き始めているのですが、みなさん1歳の夏服どうしていましたか?(歩きはするけどすぐ膝つくので、、今まではワンピにタイツ、パンツに靴下でした) どんなコーデ…
もうすぐ生後6ヶ月の子ですが、寝る時スリーパーがしっくりこないようで、服装に悩んでいます。 これまで、12〜1月はスリーパーを使用していたものの、それ以外の時期は暖房もきいて部屋が暖かいので、薄いタオルケット…
オムツ履かせるの忘れたことある人いますか? さっき、一瞬オムツを履かせるのを忘れてしまっていて、その間にちょうど大量のうんちをしてしまいました… その直前にも少しうんちをしていてその処理に気を取られていた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mi
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦
抱っこ紐とかで抱っこしてると脚がずっと引っ張られた感じになってキツいですかね?😫
防寒着の代わりにケープとかをつけるって事ですか?🤔
にゃん
地域や移動時間にもよると思いますが、私は北海道なので-12℃とかまでいくと防寒ロンパース+防寒ケープ両方の時もありました🤣
一見足先まであったかで良さそうなんですが股下がやっぱり短めなので抱っこすると足先がパツパツになってました😓
サイズを大きくするにしても限界がありますし、サイズを変えてもロンパースの使用なのかやっぱり股下が短めなのであまり変わらなそうでした😅
にゃん
こっちのタイプだとひっくり返せば足先まですっぽりですが、そのままでも着れるのでキツそうになってからは返さずに着せてとりあえず冬は越せました😂
にゃん
個人的なオススメはポンチョです😊
ジャケットもいいとは思いますが、多分1番長く着れます☺️
60-70サイズのポンチョなんですが、今80でピッタリくらいの娘がまだ着れます😊
雪国なので参考にならなかったらすみません🙇♀️
Mi
写真まで丁寧にありがとうございます😳💓
体験談を聞かせて頂くと足先まであるやつは避けた方がいいのかなぁと思いました💦
大きめな子なので😭
福岡なので北海道に比べたら全然気温は下がらないです😳
実はポンチョ持ってます🙆♀️✨
でもポンチョだと足が寒いかなって思ったんですけど、どうですかね?💦
地下鉄もが乗ると抱っこ紐が多くて😫
にゃん
まだ靴も履かないですからね🤔
確かに脚は冷えがちだったので防寒ケープか私の上着で包んでた記憶があります😃
Mi
なるほど!!!
もしかして、とりあえずポンチョと防寒ケープで様子見てもいい感じですかね?😳笑
にゃん
いいと思います😊
これから急に大きくなったりもしますからね😁あまり買いすぎるのも考えものですし🤣
足がきになるなら厚手の靴下探してあげる方が先かもですね😄
Mi
そうですね!
靴下とレッグウォーマーは買いました😊✨
様子見てみます!
ありがとうございました😊