![macaron](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
税務署で働いてる方、もしくは、医療費控除について詳しい方が居たら教…
税務署で働いてる方、もしくは、医療費控除について詳しい方が居たら教えて欲しいです🙏
どうしても聞きたいことがありまして。
よろしくお願いします🙇♀️
- macaron(妊娠34週目, 4歳2ヶ月)
コメント
![りゅうりゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅうりゅ
私も聞きたいことがありましたが、問い合わせたら早かったですよ✨意外にも親切に教えてくれました◡̈⃝︎⋆︎*
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
去年確定申告で税務署行って医療費控除もしました(^^)
私でお答えできることであれば、、✨
-
macaron
私、漢方飲んでて、漢方の先生にも申告できると聞いたので税務署行ったんです💦
そしたら、病院の診断書が必要とか言われて。
第2類医薬品なので、薬局の風邪薬みたいに申告できるはずなんですが…
どうなんだろう?と思いまして😭- 11月16日
-
はじめてのママリ
医薬品は医療費控除できるはずですが、調べてみました!
漢方は治療に必要な場合は医療費控除できるそうなので、病院から出されるものは当てはまるはずです✨
私が医療費控除したときはそんなこと言われませんでしたし「総額を自分で計算して申告するです。念のため領収書は5年残しておいてくださいね」と言われました💡
私ならとりあえずは医療費控除しちゃいます!笑- 11月16日
-
macaron
わざわざありがとうございます!
来週、税務署行く予定なのでどうにか控除してもらう方向でいきます!笑
なんか、税務署の人もよく分かってない人がいるみたいで🤷🏻♀️- 11月17日
-
はじめてのママリ
いえいえ(^^)
医療費控除は最近はいくらかかったと自分で計算して領収書は持って行かなくてできるので、詳しく話さなくても大丈夫だと思いますよ😊
不正してるわけじゃないので✨- 11月17日
-
macaron
そうですよね!
悪いことしてるわけではないし!
ありがとうございます😊- 11月23日
macaron
去年も申告したんですが、去年とは違った問題がありまして😭
役所関係の人はなんか堅苦して嫌いです😂