![こより](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵胞が小さくなっていても排卵することはありますか?排卵日検査薬が陰性でも排卵できなかった可能性はありますか?同じ経験をされた方いますか?
婦人科で卵胞チェックをしてもらい、タイミングをとっています。
今月は医師からタイミングを指示された日付近に排卵日検査薬を朝晩2回しても、ずっと陰性のままでした。
タイミングをとった次の日に受診する様に言われていたので、そこでエコーをしてもらったところ、卵胞が小さくなっているとのことでした。
排卵後は卵胞は小さくなるのではなく、潰れて消えてしまうものだと思ってたのですが、先生には質問できずに帰って来てしまいました💦
基礎体温は排卵日であろうと予測してもらった翌日に高温期には入りました😥
卵胞が小さくなっていても排卵していることはあるのでしょうか??
それとも排卵日検査薬も陰性だったので、排卵できていなかったのでしょうか😢
同じ様な経験をされた方いらっしゃいますか?
- こより(5歳5ヶ月)
コメント
![ぷらり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷらり
排卵直後は破裂した卵胞が風船が潰れたようにグニャっとなり大きさを測ると排卵前より小さくなります。
卵胞は排卵後すぐに消えるのではなく、徐々に見えなくなります。
私も排卵直後に診てもらったことがあります。
排卵したとこだからタイミング取るなら急いで〜と先生に言われました(笑)
そしてそのときの子を現在妊娠しています←
高温期に入ったのなら排卵したと思いますよ😊
こより
徐々に見えなくなるものなんですね😳
知りませんでした💦
検査薬はたまたま反応しなかっただけなのかもしれません😓
教えて頂いてありがとうございます✨
妊娠おめでとうございます💕
私も希望を捨てずに赤ちゃん待ちたいと思います☺️