
コメント

ザト
準耐火建物なのでだいぶ安めですが、ワイド保証にしていて、火災保険は35年で21万、地震保険は5年で4万です💦
ザト
準耐火建物なのでだいぶ安めですが、ワイド保証にしていて、火災保険は35年で21万、地震保険は5年で4万です💦
「戸建て」に関する質問
(長文ほぼ愚痴です)騒音問題で、賃貸の集合住宅→賃貸戸建てに引っ越した方! 引っ越して良かった点、悪い点など教えて欲しいです😭 過去に深夜に帰宅する方が上階に越してきて、ものすごい足音と物音がうるさくて一睡も…
もうそろそろ両立限界かも 仕事、大学卒業後から同じ職場 正社員で、フル出勤、土日祝、基本カレンダー通りの休日だけど、子供がいるのもあって管理職でありながら、なるべく定時に帰してもらい 迷惑かけてる分 家でも…
創価学会信者の方には先に謝ります。 すみませんが失礼な書き方をします。 購入検討している戸建ての超近所に創価学会の文化会館があります。 不安なのがご近所さんも学会の方が多かったりするのでしょうか… 知り合い…
お金・保険人気の質問ランキング
もも
コメントありがとうございます♪
ええー!!お安いですね!(*´д`*)
羨ましいです(*´`)!
普通の木造は新築でももっとしますよね( ;o;)ちなみに建売です
ちゃんと入らなきゃと思いつつ、高いかなーと怯えています(><)
かなり無知でして、、なにか選ぶ上でのポイントがありましたら、お時間のある時にでも教えていただけると嬉しいです( ;o;)
ザト
火災保険だけでなく医療保険などもそうですが、「どうなれば保険が下りるのか」を意識するのがオススメです!
似たような保険でも、保険会社によって保険が下りる条件は変わるので、そこを意識して、例えば、もらい火災の時は、とか地震で半壊もしなかった時にいくら下りるのか、半壊しなくてもテレビが壊れたらいくら下りるのか、など考えて選ぶと、実際に保険を使わなきゃいけなくなったときにも役に立ちます(o'∀'o)ノ
もも
ありがとうございます!!!
な、なるほど、、!実際の想定をいくつも出しておいて意識するのですね!!
具体的な例がとても参考になりました( *´︶`*)♪
複数の保険会社を見てみたいと思います(*´`)!
もし差し支えなければですが、、どちらの保険会社さんを選びましたか?😺
結構保険会社さん多くて悩んでしまっています( ;o;)
ザト
あいおいニッセイ同和損保のタフという保険で、ワイド補償にしています(o'∀'o)ノ
家の構造や立地(災害の確率)などにもよるのでこの保険が合うかはわかりませんが、ご参考までに♪
もも
教えて下さってありがとうございます(*´д`*)!!
調べて見たいと思います( *´︶`*)
とても御丁寧なご回答で助かりましたm(_ _)m
またご縁がありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m