 
      
      
    コメント
 
            riri
レインカバーは人気のリトルキディーズなど相互性のあるものもあります!
うちの息子もおおきいですが、前でも後ろでも体の大きさよりも月齢で選んでほしいと言われました💦
少しの段差でもかなりバウンドして衝撃がくるので、しっかり座ってふんばれないと怖いです💦
 
            ママ
シートは分かりませんが(元々前に付いてるやつを買ったので)、レインカバーは他のメーカーでも使えるのありますよ💓
うちはリトルキディーズ使ってます😌
「1歳前後から」と曖昧だったので9ヶ月から乗せちゃってます😅
- 
                                    亀ママ リトルキディーズ...? 
 調べてみます!- 11月9日
 
- 
                                    ママ 名前は聞いた事無くとも1度は目にした事があると思いますよ💓 
 
 確かに他の方の回答の通り 段差のある道ならきちんと1歳になってからが良いと思います。結構跳ねます🤣
 9ヶ月頃は保育園と家の送り迎えのみで段差無かったので大丈夫そうでしたが、跳ねるとあんまり良くないかもです😭- 11月9日
 
- 
                                    亀ママ 調べてみました! 
 雨じゃない時も付けっぱなしでOKなカバーなんですね!
 
 BIKKEで前カゴ付いてて、後ろにシートがついてるやつが欲しいんですけど、後ろを取って、別で前乗りシートを買ってつけれなそうですね。。
 
 どうしても前乗りシート月で売ってるのってカゴがないから不便そうで..- 11月10日
 
- 
                                    ママ 他のも使ったことありますが、骨組みがあるのでリトルキディーズが1番使いやすいなと思います☺️ 
 
 後ろは2歳~なので乗せられるのまだまだ先じゃないですか??
 うちは前がチャイルドシートで、後ろに別売りのカゴを付けましたよ💓- 11月10日
 
- 
                                    亀ママ 後ろにカゴが好きになれず... 
 でも1歳程度から乗らせるとなるとカゴ無しでゴツい前乗りシートになるのは仕方ないのでしょう...
 パナソニックでカゴ付きで後ろ外しとけて、前シートを付けれるやつがあるようですが。。。ビッケが良いなぁとか色々悩み中です
 
 しかし高いですね笑
 原付の中古変えちゃいそうな勢いw- 11月10日
 
 
            退会ユーザー
bikkeモブに乗ってますが、モブは後ろシートは標準装備、今は前シートに座らせてますが純正品を買いました✋たしか、OGKとかのシートでも大丈夫だったはずです。購入前に自転車屋さんに確認したほうがいいです。
レインカバーは、うちはOGKのを使ってますよ。
11ヶ月から乗せてます!
乗せることはできても、ヘルメット被せなきゃなので、あんまり早いと重くて首がぐらぐらしちゃうかもですね💦
- 
                                    亀ママ 
 段差で飛んじゃうもしれないんですね!考えてなかったです!
 
 細かいオプションは自転車屋さんに聞いてみます- 11月9日
 
 
   
  
亀ママ
色々確認してみます!
リトルキディーズとやらを☆