
コメント

まりりん
もちろん私に変更しましたよ♡

つかだつか
私の生命保険は結婚した時に旦那へしました。
旦那は複数入っていますが、二つは義父になっています。
結婚前に契約してそのままなのですが、何となく変えてと言い出しづらくて(^^;;
-
えるさ
同じです(;_;)結婚前に契約されてたみたいで言いにくいですけど、勝手に変更しちゃマズイですかね?笑
- 1月13日
-
つかだつか
勝手に変えたいですが、後から気まずくなるのもなぁと思い、子供の出産を機に保険の見直しと称して変えちゃおうかと(笑)
- 1月13日
-
えるさ
勝手に変えるの気まづいですが、旦那に言っといてね〜と、さらっと言って変えます♡
どーせ旦那忘れそう。笑
でも一応一言言ったって事になるのでオッケーです♡笑- 1月13日

けろ
おはようございます!
多分義母です。保険関係全部
旦那は旦那の実家、私は私の実家なので(*_*)
うちの母にはその受け取りお前にしないの?と言われましたがよくわからないので放置です。
-
えるさ
わからないですよね(;_;)
でも、自分名義にしたいと思います💦- 1月13日

k(●´ω`●)
おはようございます(^ ^)
もちろん、入籍してすぐに私に変更しました。私の分は、彼が受け取れるようにしています。
-
えるさ
ありがとうございます♡
- 1月13日

ぽいちょん
おはようございます♪
儀母になってます。私にするよーに結構言ってるんですが…
-
えるさ
一言旦那に言って、変えることにしましたヽ(*'▽'*)ノ
- 1月13日

なつめろ
結婚したときに、義母が手続きをして私に変更してくれました。
旦那さまに何かあったとき受け取れないと困るので、変更してもらった方がよいかと><
もしものとき守らないといけないのは奥さんと子供ですから!(^∇^)
-
えるさ
そうですよね(;_;)そのお言葉で決心いたしました🙈
- 1月13日

退会ユーザー
私ですよ〜☺
私のは旦那です!!
支払いはrianaさんご夫婦がしてるのに、受け取りは義父なんですか?
-
えるさ
支払いは私達です!
結婚前から入ってたみたいです💦これは相談してから変更した方がいいですかね?- 1月13日
-
退会ユーザー
お義父さんとは結構話せますか?
まだ保険の話まではしにくければ、旦那様に変更するように言って〜って頼んでみるとか?😸- 1月13日
-
えるさ
旦那に一言言って変えることにしましたヽ(*'▽'*)ノ一応言ってるので大丈夫ですよね♪笑
- 1月13日

m
わたしですΣ(゜Д゜)
-
えるさ
ありがとうございます!
- 1月13日

goldwhite1
私です。
子供も全て私にしてあります!
-
えるさ
さすがです(;_;)
私もかえたいと思います☆- 1月13日

るう
来週辺り私に変更する予定です!
-
えるさ
同じですね☆私も変更しますヽ(*'▽'*)ノ
- 1月13日

ぱんぷきん
うちは義母のままです( °ω° )
-
えるさ
めんどくさいですよね(;_;)それでもいいのですが…なんとなく変更しておきますw
- 1月13日

kana1002
旦那のは私です。
私のは結婚してから入ったのは旦那で結婚する前に貼ったのが実母になってます!
知り合いのところで入ってるので頼めばいいんですけどいつも忘れてしまってやってませんw
-
えるさ
そうなんですよ〜結婚する前からなのでめんどくさいですよね💦
- 1月13日

♡ゆうなちゃんママ♡
結婚した時にお互いが
受取人になるように
変えました♪( ´▽`)

みっみー
結婚したときに変えました!
もちろん私になってます(^^)

エンドウ豆
結婚後私に変更してもらいました‼

ろんろん
結婚してからは、妻のわたしにしてます!わたしの保険の受け取りも夫です♡
何かあった時にスムーズに受け取れるようにしておくといいですよ(*^^*)

まいこはぁん
主人のは私、私のは主人にしてます\(^^)/

ザト
私が受取人です♪
変更の書類は電話で取り寄せて、住民票と一緒に送りましたo(*'▽'*)/☆゚’
-
えるさ
お取り寄せして、送るだけでいいのですね☆ありがとうございます!
- 1月13日

退会ユーザー
受け取りは私(妻)です(^○^)
何かないのが1番ですが、何かあった時に「義父、義母」は他人なので、関係の良し悪しに関係なく自分にしておいた方がいいですよ!
-
えるさ
アドバイスありがとうございます!そうですよねヽ(*'▽'*)ノ変更します☆
- 1月13日

azu66
奥さんにするのが普通かと(^^;;
保険会社に連絡し、変更届の用紙を送ってもらい、契約者である旦那様に自筆してもらえばすぐに変更できますよー。
-
えるさ
ありがとうございます(;_;)
- 1月13日

しーくんママ
結婚したので、義母がかえなきゃね!と私になりました!
-
えるさ
気がつく義母様ですね♪
私は知らなかったです(;_;)- 1月13日

xx3
もちろん私です(笑)

ぶーたろうくん
私も結婚してから変更しました。

りまみちゃき
結婚してから旦那が生命保険に入ったのであたしになってます。でも自分に何かあったら両親にもやってほしいって言われたけど子どもが優先って言っておきました(*´∀`)

みむら
受取人を妻にしたら配偶者控除が受けられるはずです☆

まいくろ
結婚前に入っていた保険の受け取りは義父でしたが、結婚を機に主人が勝手に私に変更していました。
私は出産後に自分の保険の受け取りを息子に変更しました。

ユッキー
結婚した時にプランナーさんを呼んで保険の見直しをしたのでその時にお義母さんから私に変更しました。

まゆ
保険会社に勤めています!
奥様に変更するべきです。
子どもがいるなら尚更です…旦那様にもしものことがあった場合、義父に請求しづらいですよね?
契約者様(旦那)から保険会社に連絡しないと原則変更は出来ませんよ(*^^*)

ブラック再
主人が結婚前から入っているものは結婚前は義父でした。
子供の学資保険を同じ所で入ったので、その件でちょこちょこやり取りした際、保険屋さんが「生命保険の受取人お父様になってますが、何か理由あります?一般的には奥様に変更される方多いですが…」みたいな感じで言ってくれて、一応主人も実家に確認してくれて私に変更してくれました。
結婚して初めての年末調整の紙を書くときに受取人が義父になってて、結婚したら変更しないの~?みたいに主人に言いましたが、流されたり忘れたりうやむやになっていたので、つい最近すっきりしました(^^;

あんず10944
結婚してから私に変更してくれました!

退会ユーザー
私になってますよ♡

y.mama
旦那のは私になってます!!
けど今父と同居中で
独身時代からの受け寄り?で
私の生命保険は今迄通りで
父が払ってくれており
娘のも払ってくれているので
私と娘の分は父が受取人です!!

こまりま☆
旦那のは私に変えました(^^)
私のは息子たちにしてます!
支払いしてるなら変えてもいいと思いますよ♪

あいちゃんママ☆
旦那は結婚するまで保険に入ってなかったので(´`:)
結婚してから加入しました。なので受取人は私です(´▽`)ノ
私の保険は結婚してから旦那に変更しました✋

ランプ
結婚してから義父に新しい保険に勝手に加入させられたりと一悶着あったので、それも解約して自分たちで保険の窓口に相談して新しく入りました!
元から入ってた夫の生命保険もあるのですが支払いも受取も義父になっていて自由にさせています(笑)
受取人、奥様名義にできればいいですね>_<

オレンジさるぼぼ
私の保険の受取人が私の父親で、結婚する時に苗字の変更などして受取人も変えた方がいいかなと聞きましたが、しばらくは父親のままにしておいた方がいいかなと言われ、そのまま数年…
(万が一の保険金殺人とかでその時は受取人変更が厳しかったそうです)
妊娠して保険の保障の確認の電話した時に、受取人の話を再度したら、変えなくても、法定相続人がご主人なので、ご主人が受取人になりますよ〜ってことでした、なので、受取人の変更はしていません
主人の保険(別の会社)の受取人は、他界している義母のままです
うちの保険の担当についでに聞きましたが、変更しなくても法定相続人が奥様なので〜ということで、こちらも放置してますが、近々主人の保険は見直し予定です

i.you
結婚したばかりで主人の生命保険の詳細は知りません。一度、証書みながら教えてもらったことありますが覚えてないですね。。(;・ω・)
長男で自営業ということもあり、おそらく、受取人は義父になると思います。私ではないと言われてるので。逆になぜ私にしないとならないかもわかりませんが、ウチの場合ですが、結婚してすぐ自分に変えるのもずうずうしいような気がして。。
義両親もまだまだ働いてますし、受取人が両親のほうが揉めなくて良いですし気が楽です!夫婦で入った保険は民法で定められた法廷相続人になるそうで今の時点ではわかりません。若いうちは自分じゃなくていいと思ってますよー(*^^*)

325ちゃん
嫁のわたしにしています。

rye
姑のままです。
変更したとこでごちゃごちゃうるさいのとめんどくさいので。掛け捨ての県民共済なのでどうでといいかな?と勝手に子供らのも県民共済に加入してるのでムカつきますが、子供らの生保は受取人は私で、私の生保の受取人は子供らにしてます。
えるさ
義父に一言言った方がいいですかね?笑
まりりん
お金は義父が払ってるんならそのままですが、違うのですよね?
私は旦那に言って変更しましたよ。