
38週の健診で赤ちゃんが大きく、帝王切開の可能性があると言われました。不安な気持ちを抱えています。同じ経験の方はいますか?
今日から38週に入り、健診に行ってきたのですが、赤ちゃんの推定体重が3500gもあり大きいな〜と先生に言われました。
実は37週の健診の時も赤ちゃんが大きいと言われていて、子宮口は1センチ位開いてるかな〜と言われていたのですが、、今日健診した時に頭がちゃんとハマってないし赤ちゃん下がってもいないから来週の健診次第で帝王切開にするか決めましょうと言われました。
無事に産まれてくれれば産み方にこだわりはないのですが、なんだかとても不安になってしまっています、、、。同じような方、いらっしゃいますか(;_;)?
- くまっころ(9歳)
コメント

ょうりこ✧ •̀.̫•́✧
初めまして。
私は全く同じ状況で帝王切開になりました…
大きいので誘発剤を打って早めに出産しましょう。ってことだったのに全然降りてこないし、子宮口も開かずレントゲンを撮ったら赤ちゃん大きすぎて下がってこれない。と言われました。
結局産まれた子は4200gを超えていました。
帝王切開は怖くて少しショックでしたが、
リスクなどを考えたら帝王切開が安全だったと今は思います。
2番目は帝王切開ではなく自然分娩をしました。今回の妊娠も自然分娩予定です!
お互い頑張りましょう。

Rmh☆.
私も不安でした(*_*)大きめとは言われてませんが私が小柄だった為自然分娩できるか不安だったし周りにも産めるの?って言われて…(*_*)同じく37週で子宮口指一本分、赤ちゃんは予定日近くになってもあまり下がらず…先生は産めるって言ってましたが予定日なっても陣痛はこなくてバルーンや点滴して陣痛きたのに、赤ちゃんの頭のはまり方が失敗したため緊急帝王切開でした(*_*)体重は3315gでした!
-
くまっころ
お返事ありがとうございます!
たくさん大変な思いをしてのご出産だったのですね(;_;)!
今回の先生も、体重もそうだけどやはり頭のハマりに関してお話を熱心にしていたのでそこもとても不安な要素でした、、、。
赤ちゃんのタイミングもありますが、無事産まれてきてくれるように運動など頑張ってみようと思います(;_;)- 1月12日

ママさん
あたしも全く同じ感じでした。
もしかしたら4000越えてるかもって言われて帝王切開の予約をして帝王切開前日に入院したところなんかおかしいなって思ったら陣痛が来て自然分娩でお産しました。
赤ちゃんは3820gでした!
先生はすぐ帝王切開の手術してもいいけどと言われたのですがこのタイミングで陣痛くるってことは下から赤ちゃんが出たいのかと思いとりあえず下から試してダメなら緊急帝王切開にしますと言われました。
不安ですよね…💦
あたしは毎回毎回大きい大きい言われて不安でたまらなかったです。
でも小さいって言われる方が心配でしょ?
赤ちゃんを信じてと知り合いに言われました。
確かにそうだと思いました!!
-
くまっころ
お返事ありがとうございます!
すごい!!やはり赤ちゃんのタイミングって重要ですね(;_;)!
グミさんのおっしゃるとおり、母にも「小さいと言われるより大きく育ってるのなら大丈夫よ。」と励まされたのを思い出しました(;_;)
産み方よりも、赤ちゃんを信じて無事にお外に出してあげれるように、あと少しの期間ながらも頑張って運動等してみようと思います!ありがとうございます(;_;)- 1月12日

Claudia
はじめまして★
私も今全く同じ状況です‼︎
現在38週目で私の身長が151センチに対して赤ちゃんが3500gです(๑*౪*๑)
前回の検診で、様子を見て帝王切開にするか判断しましょうと言われ、帝王切開になる覚悟で今日再び検診に行ったら、子宮口は柔らかくなってきていて3センチ開いてる状態のため自然分娩で行く予定となりました。
ここ数日でコロコロと状況が変わるので不安ですが、どんなお産方法でも赤ちゃんが無事に産まれてきてくれればいいなっと思っていますヾ(◍'౪`◍)ノ゙
お互い安産でありますよーに♡
-
くまっころ
お返事ありがとうございます!
同じ状況の方がいらして心強いです(;_;)!
子宮口柔らかくなってきているのですね!なにかご自身で赤ちゃんのために運動など頑張られたのでしょうか?
本当に、無事に産まれてきてくれる事が大事ですよね(;_;)!
Claudiaさんも元気な可愛い子を産めますように(*^^*)
お互い頑張りましょうね!- 1月12日
くまっころ
お返事ありがとうございます!
ご自身の経験を教えてくださってありがとうございます(;_;)
このままだと4000g超えそうだから来週の健診次第で決めましょうね、と言われて多少誤差はあるものの36週まではすべて標準と言われていたので急に大きくなった赤ちゃんの事が心配でたまらなくて、、。
元気に産まれてきてくれるのを願うばかりです(;_;)
ょうりこ✧ •̀.̫•́✧
くまっころさんの家系に糖尿の方はおられますか?
それはくまっころさんが甘いものをたくさん食べられましたか?
糖分は赤ちゃんを大きくする。と言われました。そんな私はお爺ちゃんが糖尿病で、しかも甘いものを食べたくてよく食べていました。
2人目は甘いものを控えていたので3450gでした。それでも大きいですよね(,,゚Д゚)笑
くまっころ
実は母の家系がみんな糖尿病です(;_;)私自身も甘いモノが好きです(;_;)
お恥ずかしい話ですが、、私自身妊娠してからものすごく体重が増加してしまい、先生から注意も受けて甘いモノを我慢していたのですが、臨月に入ってからもうここまできたら大丈夫だろう、など勝手に解釈してしまい、、甘いモノを暴食してしまったりしていました(;_;)自分が無知すぎて本当に情けないです、、あれだけ今まで我慢していたのに、、(;_;)
ょうりこ✧ •̀.̫•́✧
そうなんですね…甘い物食べちゃダメって言われたってすごい食べたくなっちゃうんですよね…その気持ちすごくわかります!
食べなきゃ気持ち悪くなったり…
赤ちゃんは妊娠後期に急に大きくなると聞きますよね。私も妊娠中期ですが、この前の血液検査で血糖値ひっかかりました…
私も36週くらいは普通だったのに臨月くらいに急に大きくなりました。大きくなった赤ちゃんは小さくは出来ないので今は赤ちゃんが無事に産まれてくることを優先に考えて出産頑張ってください♡無事に元気に産まれてきてくれることを
日本のどこかで祈っています(*´∀`*)
くまっころ
優しいお言葉ありがとうございます(;_;)!いい大人が、無知のままではいけませんね…>_<…
きず(*ꆤ.̫ꆤ*)さんも中期ということで、これから大変な時期に差し掛かりますがお身体大事にして、無事に元気な子を出産できますように(*^^*)本当にありがとうございました!