

ふーさんママ
うちは渡してないし、もらってもいないです💦

ブルーノ
したことないですし、今年うちの子産まれましたがもらうこともない気がします
気になって調べたところ☺️叔父叔母は親族ではあるが家族ではないのでしなくてよいそうですよ
ただ頻繁に会ってたり、可愛くてお祝いしてあげたくて仕方ないとかなら全然してもいいと思います

たふ
我が家もお祝いあげてないしもらってないです‼️
親からはいただきました✨

ひなの
5000円渡しましたし貰いました( ¨̮ )

マロッシュ
七五三は渡したことないです💦

退会ユーザー
同居してるとか頻繁に会って交流があるなら渡すかもしれませんが、ウチはこれに当てはまらないのであげてもないし貰ってもないです。

ママリ
渡さない方が多くてびっくりしました💦
我が家は渡しています!
こないだも2人目が七五三を迎えたので、1万円渡しました!
きょうだいの仲の良さにもよるのかもしれないですね☺️
-
☆
渡さないのは仲が悪いってことですか?🧐
- 11月7日

☆
渡さないしもらわないです

熊の子
甥っ子は五歳のみ!❣七五三なので、一回しかないですね。だから、女の子👧は2回もお祝い貰うのも失礼かと思い、お互いお祝いなしにしました。

ルナ
ありがとうございました😊
コメント