![このはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にゃんこしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこしゃん
5ヶ月娘がいます。
うちも、新生児の時からミトンつけてましたが、2~3ヶ月で外しました。今はずっと指しゃぶりしてますが、無理にやめさせてはいません。
それも成長の証ですからねー(^-^)いつか吸わなくなるだろうと、暖かく見守ってます(^-^)
![いりたまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたまご
手をしゃぶるのは発達の証です。
ミトンで妨げると発達が遅れるそうです。
ウチのチビが通う小児科の壁に書いてありました(^-^)
-
このはな
そうなんですか⁈
発達を妨げる所でした。
聞いて良かったです。
ありがとうございます‼︎- 1月12日
![とくちゃん96](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とくちゃん96
同じく二ヶ月の子どもがいます、ミトンは一ヶ月検診後には外しちゃいました。
指しゃぶりは後々やめさせるのが大変だと聞いたので…というか私自身が物心つくまでやめられず大変だったので、今はおしゃぶりを加えさせてます。
出っ歯になりにくいもの等でてるのでそれを一先ず使用してます(*^^*)
-
このはな
そうなんですよね!
指しゃぶりずっとやめられないかも…と思うと心配で(^_^;)
おしゃぶり私もたまに使っていますが、出っ歯が心配です。今はまだ影響ないみたいなので、使っても大丈夫かな。- 1月12日
このはな
そうですか〜。
やっぱり自然にさせてあげた方がいいですね。
私も暖かく見守ります^ ^