※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の赤ちゃんの耳垢の状態や掃除頻度について知りたいです。

生後3ヶ月半です!同じくらいの子は耳垢はどんな感じですか??😳水っぽい、カサカサ、ベタベタなど。。
掃除はどの頻度でやってますか?

コメント

ryk

毎日お風呂上がりに綿棒で
掃除してます😀
うちの子はカサカサタイプです😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれたすぐから結構カサカサでしたか?😳

    • 11月6日
  • ryk

    ryk

    粉ふいてるくらいカサカサです😰

    上の子は未だにベタベタタイプです💦
    綿棒でしか掃除できません😂

    • 11月6日
ぶーちゃん

毎日お風呂上がりに綿棒でちょこちょこ
っとやる程度でそれはベタベタな感じの
やつですが、1歳になった時に
耳鼻科で耳垢取って貰いました!
その耳垢はカサカサでした(*´ω`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、割とお風呂上がりにやるのですが、水っぽいんですよね💦
    一歳くらいでカサカサに変わったんですか?

    • 11月6日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    いや、今もお風呂上がりにする綿棒には
    付くとしたら黄色っぽいベタベタ系なの
    ですが、耳鼻科で取って貰ったりすると
    蓄積してるからかカサカサのかたまりが
    取れましたよ(*´ω`*)

    • 11月6日
ちい

毎日綿棒でお掃除してます。

息子はベタベタ→カサカサだったんですけど、娘は最初からカサカサです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベタベタからカサカサに変わることもあるんですね!いつ頃から変わりましたか?

    • 11月6日
  • ちい

    ちい


    生後半年くらいだった気がします。息子の時はベタベタだったのもあって毎日お掃除せず、お風呂後に綿棒で水分をとる程度だったんです。なので気付いたらカサカサに変わってたってかんじです。カサカサに変わってから、お掃除しなきゃ!って意識するようになって、カサカサの娘は毎日しています。

    • 11月6日