
コメント

ゆきだるま
大丈夫かな?って不安はあります!
でも考えてもしょうがないしなぁ、
大丈夫でしょ!大丈夫だもんねー!って話しかけ&言い聞かせてます!!

hina
私も息子を妊娠した時、検診まで凄くナイーブになっていたのを思い出しました。内診されてもし、胎動の音が聞こえなかったら…なんて考えて泣いてました。
でも息子はお腹の中にいることしか出来ないんだから、ポジティブになって、息子の為に、明るい気持ちで信じてあげようって考えるようにしてました。
お腹の中の赤ちゃんは母親しか頼れない。そして私はもうお母さんだ。メソメソ泣いてら駄目だな〜!って🤗
胎動を感じるまでの時間も長く感じますよね。不安だと思いますが、明るい気持ちで赤ちゃんと一緒に過ごせるようになればいいですね✨
-
はじめてのママリ🔰
本当にエコーで写る直前まで
心臓バクバクですよね😭
このモヤモヤ早くなくなりたいです💭
たしかに、お腹の子はお腹にいることしか出来ないですもんね。
信じてあげようと思います、ありがとうございます😢‼️‼️- 11月5日
はじめてのママリ🔰
やっぱり、不安ありますよね😣
たしかに考えてもしょうがないですよね😫‼️
不安になったあと、
いや、うちのこなら絶対大丈夫!
と言い聞かせてます😂