
コメント

(´^p^`)
あまり思い詰めない方が良いですよ☺️まだ6ヶ月です😊お互い様だと思いますよ☺️私なら気にしません😊

ぱお
支援センターにあるおもちゃですよね?
6ヶ月ならわからないですし、
お互い様って感じになると思います😌
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
支援センターのおもちゃです。
6ヶ月だとまだ分からないですもんね😖そう言って頂けて安心しました☺️- 11月2日

ママリ
お互いさまなので大丈夫だと思いますよ😊
人の持ってるおもちゃって、なぜか魅力的に見えてしまうので、どこの子もやったりやられたりの繰り返しだと思います!
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
お互い様なんですね!支援センターに慣れておらず、よく分からなかったので参考になりました😊- 11月2日

ぽんぽん
私の子どもも、他の子のおもちゃを
とったり、逆に取られたりってことがあります!
でも、そうやって友達との関わりを
学んでいくと思うので、ある程度は仕方ないかなと思います( ´ ▽ ` )
噛みつきや引っかかれるのは嫌なので、そこを線引きして頂けるといいなあと思います。うちも気をつけなければと考えています!
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
みんな通る道なんですね。これから色々と学んでいきますもんね😊
線引きも具体的で、とても参考になりました☺️- 11月2日

みかん缶
お互い様なので大丈夫ですよ😃
少なくとも私が相手側だったら何とも思いません!子供の日常です!
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️私も相手側だったら気にしないのですが、やってしまった方は気にしてしまって💦
子供ではよくある事なんですね。
参考になりました☺️- 11月2日

たんたん
お互いさまなので、大丈夫ですよ☺️それに、そこで謝ってるなら問題ないです❗️
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
相手のお母さんは別の方とお話している最中だったので、あまり見ていない感じで💦それが余計に後から気になってしまったんです😖- 11月2日
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そう言って頂けて安心しました☺️
私はやれた方だったら気にしないのですが、相手はどうなんだろうと思ってしまったので😖
(´^p^`)
今の世の中怖いですもんね💦私も最初は気にしてましたがよっぽど取り合いしていない限り見守っています!
ゆき
そうなんですよね😖
でも、あまり気にしないようにします!
ありがとうございました😊✨